今日は鉄分無しです。


イメージ 1


一昨日の休暇の日。

お彼岸に両親の墓参りが出来ませんでしたもので、春休みで娘が2人ともいるこの機会に行っておこうと云うことで墓参りに行って参りました。

実は、両親の墓は比較的近く、車で30分ぐらいのところにあるのですが、私が物心ついた頃からある祖父母の墓が京都の山の中にあるんですね。

せっかく全員揃っておるなら行ってしまおう♪ということで、一年ぶりぐらいに京都の墓地にも行ってみました。

自分もそうなんですが、奥さんも墓参りが出来ていないことを相当気にしておりまして、花を挿し替え周囲を少し掃除するだけでかなりスッキリとしました。

やっぱり両親のお墓だけでも月一ぐらいでは行かなあきません。

この京都の墓地なんですが、桜が大量に植わっておるんですね。

イメージ 2


イメージ 3

よう咲いてはります。

たまにお参りに来たご褒美かな?とポジティブに捉えておりますwww

で、実はですねぇ。

この墓地からそんなに遠くないところに夫婦揃って大好きな神社がございまして、嫁に内緒で勝手に向かってみました。

↓ここね↓

大原野神社

こちらでは、敷地内にある“千眼桜”が有名でして、早くも咲き始めたということでお邪魔してみました。

イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7

一昨日の時点でこのぐらいの咲き様でしたので、今週末から来週アタマぐらいには満開になるのでしょうか。

本当は満開の姿を観たかったんですが、桜の木は開花し始めの時期が一番生命力がみなぎっておると言うお話もございますので、

「充電しにおいで」

と呼んでもらったんやとポジティブに捉えておきましょう。

春はホンマに好きな季節なんですが、唯一、そろそろスギ花粉の飛散が止んでくれたら最高ですね♪


余談ですが、こういう標語って誰が考えるんでしょうねwww

イメージ 8

“情けない”がツボですwww



http://blogs.yahoo.co.jp/koasarocks619/


https://www.instagram.com/koasarocks/


https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ


http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/