判定ドローと云う事で…。


イメージ 1


実は今回のC57の導入にあたって、アレは共演せなあかんやろと思っていたロコがあります。

イメージ 2

山陰地区の無煙化を果たすために投入されたアレですよアレ♪

イメージ 3

そう、DD54ですね。

結局肝心のエンジンと変速機のライセンス契約をミスったせいで短命に終わった悲運の名機です。

試しにC57が引っ張っていた編成の

イメージ 4

アタマをDD54にすげ替えてみても…

イメージ 5

全く違和感が無いですね。

SLを駆逐するために投入されたDD54が故障した時に、救援としてC57が呼ばれるなんて皮肉な展開もあったとか。

イメージ 6

結局C57もDD54もやっつけたのはDD51やったと言ってええんでしょうか。

ただし、引退後の愛され具合に関しては、やはり動態保存機も現存するC57の圧勝かも知れません。

イメージ 7

ウチでは平成より昭和が優遇される傾向にありますので、そう言った意味ではどちらも安泰であります。

イメージ 8


http://tetsudo.com


http://blogs.yahoo.co.jp/koasarocks619/


https://www.instagram.com/koasarocks/


https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ


http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/