先日ご紹介差し上げましたKATOのコキの10両セット。

KATO
10-1432
“コキ106+107 コンテナ無積載10両セット”

イメージ 1



開けてみると…

イメージ 2



コンテナ無しのセットだけあって、なかなかキチキチにウレタンが詰まっております。

これがあそことかあそこのウレタンならそんなに硬くも無いのでええんですが、KATOのウレタンが思ったよりカッチカチなんですよね。

イメージ 3



店舗への配送時に中身が動いて破損したりするのが怖いのか、最近のKATOはウレタンなどでガッチリ固定される傾向が強いと思います。

ただ、コキの様に吹けば飛びそうな車輌の場合、むしろウレタンが硬すぎて変形したりしそうやなと不安になりまして、ひとまず全て抜いちゃう事にしました。

コンテナ載せて収納したらこの通りです。

イメージ 4


先行して導入していた107のうち、2両を追加しましてきっちり12両を格納です。

ついでに以前からあるキャスコのケースにも残りの4両を移籍させましてご覧の通り。

イメージ 5


KATOのみで12両セットですwww

ちなみにもう一ケース。

イメージ 6



こちらはTOMIXのコキ専用です。

それでも余った単品は、バラのケースが復活です。

イメージ 7



「誰が気になる他人の収納www」

イメージ 8



そろそろ抜本的に改善せやなアカン様になってまいりました。

鉄道コム

Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com

Instagram
https://www.instagram.com/koasarocks/

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ

電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/


コメント(2)
屋根裏の住人
おはようございます。

ここの16番のコキ10000はギッチギチでコンテナが両端から押されてフレームが湾曲しとります(×_×)

ケースに納めていくとまだコンテナが少ないような・・・
悪魔の囁きしましょうか?!(笑)
2017/11/14(火) 午前 7:02
<<返信する
削除
KOASA。
> 屋根裏の住人さん
おはようございます。

まさしくご指摘の通りでして、フレームがひずんだりコンテナを固定するツメが折れたりしそうでヤだなぁと感じたので、空コキではなくコンテナを積んだ状態で保管する事にしました。

悪魔のささやき…。

恐ロシア…(笑)
2017/11/14(火) 午前 9:52