先日より話題のこちら♪

“JR発足30周年記念「JR7社共同企画 スペシャルツアー」の発売”
https://www.westjr.co.jp/press/article/2017/10/page_11298.html
(JR西日本公式サイト)

イメージ 1


※画像はイメージです

何と言ってもJR東日本のE26系“カシオペア”をEH500が牽引すると云う話題が盛り上がっております。

今までは、
「そんな模型か甲種輸送みたいなオハナシwww」
と一笑されておったであろうカップリングが実現します。

さて、EH500が充当されるのは良いとして、趣味人的思考で行けば、
「牽引するのは1次型?2次型?3次型?ヘッドマーク付けるの?どうなん?」
と云うのと、
「今から撮影場所決めなアカン!」
「上野駅はまたE233が謎の回送か?」
こんなところが頭に浮かぶんでしょう。

私は修羅場はゴメンの引きこもり系ですので、KATOのカシオペア年末まで残ってるかな?ってな発想ぐらいしかございませんが…。

ところで先日、移動の車内にてラジオでこのニュースが流れまして、家人に、

「EH500がカシオペア牽引するらしいで」

と語りかけたところ、

「EH500って赤とグレーの金太郎の絵が描いてあるヤツやんな?」

と即答を頂戴しました。

うん、順調♪

鉄道コム

Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com

Instagram
https://www.instagram.com/koasarocks/

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ

電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/


コメント(4)
顔アイコン屋根裏の住人
おはようございます。

育成プログラム・・・(笑)
JR貨物の機関車が牽引とありましたが、やはり走行線区を考えると金太郎さんでしたか。
こりゃ激パでしょうね(@_@;)
模型でたのしみましょう!
2017/10/20(金) 午前 6:36
<<返信する
削除
KOASA。
> 屋根裏の住人さん
おはようございます。

EF510-500の銀色のんでもええやんとは思ったんですが、レアさならEHやわなぁとも感じております。

果てさて、貨物の運転士さんのブレーキ扱いはいかほどでありましょうか…。

やっぱり自分も模型で満足です。
2017/10/20(金) 午前 9:53
<<返信する
削除
ショウちゃん(hs2)
こんばんは。🌙
私としては見てみたいですね。(^^)
スペシャルツアーですから、いいんじゃないですか。
2017/10/20(金) 午後 6:56
<<返信する
削除
KOASA。
> hs2*****さん
自分も見たいのは見たいのですが…。
地理的なものもありますからね~。

撮影なさったら是非アップをお願いします♪
2017/10/20(金) 午後 7:21