先日オープンしたこちらのサイト。

“JR東海鉄道倶楽部”
http://e-mono.jr-central.co.jp/traingoods/

マスコミで話題になってましたのでご存知の方も多いでしょう。

新幹線の廃車発生品と乗務員さんが持っていた腕時計や懐中時計の通信販売が目玉ですが、バタバタと品切れが続出しておるそうです。

で、そもそも何を売ってはるのかな?と思いきや…
椅子、椅子、そして椅子のオンパレード(汗)

更にページを読み進めると、緊急時に使うのであろう非常灯(デカい懐中電灯)やらハンドメガホン、メーカーの銘板や方向幕も出て来たりしますので、正確には椅子やさんではありません。

もちろんマーケティングをして何が売れるか?は厳選してはるんでしょうが、それにしても8万する新幹線のシートがホイホイ売れるのは面白い現象です。

この調子なら、洗面の蛇口も売れそう…。

ただし、少し気になるのは各ページに明示されたこの文言。

“商品は、車両から取り降ろした状態のまま、特別の清掃や塗装は行わずにお届けいたします。”

塗装は要らないと思いますが、清掃は必要では?と感じたんですがどうでしょう。

ひとまずキックオフは好調の様ですので継続して商品が提供されるとは思うのですが、椅子以外にどんな物を提案できるのか注目ですね。

鉄道コム


Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com

Instagram
https://www.instagram.com/koasarocks/

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ

電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/


コメント(2)
屋根裏の住人
おはようございます。

こんなサイトがあるんですね( ゜o゜)
運転席椅子なんてレカロだし面白そうです。。
屋根裏に1脚...(笑)
2017/10/13(金) 午前 7:03
<<返信する
削除
KOASA。
> 屋根裏の住人さん
おはようございます。

オープンしてすぐに大盛況やった様で、運転席は競争率がかなり高かった様です。

それにしてもレカロって、コボスタ宮城のベンチにも有ったりとかするんですが…。
どこにでもシート卸しますよね。
2017/10/13(金) 午前 10:07