以前、阪急電鉄の軌道検測車をたまたま見かけましたよってなお話をした様な気がします。
2017年5月4日
“未知との遭遇?”
https://blogs.yahoo.co.jp/koasarocks619/36285933.html
で、今回は先日の真夜中、午前1時半頃でしょうか。
仕事終わりに何となく通った川西池田駅の構内でこんなの見つけましたよ♪
好き者の皆様ならすぐにアタリが付くことでしょう。
いつもは国道176号線の寺畑交差点付近、旧川西池田駅跡辺りにある側線にてお休みをしているオーストリアの“プラッサー&トイラー社”製のマルチプルタイタンパーが本線に出て、川西池田駅の大阪方面行きホームの西端にて待機しておりました。
しかも、上りホームにいるのに何故か宝塚方面に向けて出発して行きます。
「お、マルタイやんけ♪」
と呟いてすぐにクルマを停めまして、iPhoneで撮影を試みますが、田舎特有の深めの闇と、投光器の強烈な明かりのお陰で上手く撮影出来ませんでした…。
ひとまず撮った画像を見られる程度に加工しましたので、雰囲気だけでも味わっていただければと思います。
阪急や能勢電の保線車両は目にする機会が結構あるのですが、JRの保線車両が動いているところは本当に久しぶりに拝見しましたのでなかなか新鮮でした。

Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com
Instagram
https://www.instagram.com/koasarocks/
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ
電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/
2017年5月4日
“未知との遭遇?”
https://blogs.yahoo.co.jp/koasarocks619/36285933.html
で、今回は先日の真夜中、午前1時半頃でしょうか。
仕事終わりに何となく通った川西池田駅の構内でこんなの見つけましたよ♪
好き者の皆様ならすぐにアタリが付くことでしょう。
いつもは国道176号線の寺畑交差点付近、旧川西池田駅跡辺りにある側線にてお休みをしているオーストリアの“プラッサー&トイラー社”製のマルチプルタイタンパーが本線に出て、川西池田駅の大阪方面行きホームの西端にて待機しておりました。
しかも、上りホームにいるのに何故か宝塚方面に向けて出発して行きます。
「お、マルタイやんけ♪」
と呟いてすぐにクルマを停めまして、iPhoneで撮影を試みますが、田舎特有の深めの闇と、投光器の強烈な明かりのお陰で上手く撮影出来ませんでした…。
ひとまず撮った画像を見られる程度に加工しましたので、雰囲気だけでも味わっていただければと思います。
阪急や能勢電の保線車両は目にする機会が結構あるのですが、JRの保線車両が動いているところは本当に久しぶりに拝見しましたのでなかなか新鮮でした。

Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com
https://www.instagram.com/koasarocks/
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ
電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/