先日入線させたED62御一行ですが、ようやく本線デビュー出来ました。
ED62をケースから出すとこんな感じ。
保護用の樹脂製ベースが一軸の中間台車を挟むように取り付けられています。
単機で佇むED62。
なかなかキュートです。
今回のお供の皆様。
セットと単品合わせて6両編成を仕立てます。
ところでこのタキ25000ですが
見た目と違いしっかりと重量があります。
取り扱う時に誤って落としてしまわない様に注意が必要です。
何はともあれ運用開始♪
ちなみにこっそり気になっていた中間台車。
動き方も見た目も良く出来てます。
ED62御一行だけだと寂しいので…
標準色のゴハチにも登場願いました。
ちょっと並べてみたいロコもあるのですが、それはまた後日…。

Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com
Instagram
https://www.instagram.com/koasarocks/
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ
電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/
コメント(4)
屋根裏の住人
おはようございます。
本線デビューおめでとうございます!
ED62って真ん中に車輪があったんですね~( ゜o゜)
カーブで大きくせり出してくるのかなぁと思いましたが実感的なようですね。
タキ25000は荷が詰まっている??(・・;)
2017/10/6(金) 午前 5:37
<<返信する
削除
KOASA。
> 屋根裏の住人さん
おはようございます。
ED61に中間台車を増設して軸重軽減措置を施した物がED62なんだそうです。
どこぞのメーカーが作ったED62はこの中間台車が傾いていたりして残念な見た目になってましたが、今回のKATO製品は上手く作ってくれている様で、全く気になりません。
ところでタキ25000。
ウェイトが詰まっている様でして、か細い見た目に似合わぬどっしり感がございます。
2017/10/6(金) 午前 6:23
<<返信する
削除
ショウちゃん(hs2)
おはようございます。(^^)
ED62 と貨物列車セット入線おめでとうございます。
タキはウエイトを入れないと、軽すぎるからではないかと思います。
62 だと、国鉄時代の2軸貨車が似合いそうですね。
2017/10/6(金) 午前 8:26
<<返信する
削除
KOASA。
> hs2*****さん
ありがとうございます。
KATOの貨車は全体にしっかりウェイトが乗ってる印象ですね。
コキにしても、TOMIXですらあんなに重くないです。
ED62なら、ご指摘の二軸貨車も大いにアリですよね♪
2017/10/6(金) 午前 9:13
ED62をケースから出すとこんな感じ。
保護用の樹脂製ベースが一軸の中間台車を挟むように取り付けられています。
単機で佇むED62。
なかなかキュートです。
今回のお供の皆様。
セットと単品合わせて6両編成を仕立てます。
ところでこのタキ25000ですが
見た目と違いしっかりと重量があります。
取り扱う時に誤って落としてしまわない様に注意が必要です。
何はともあれ運用開始♪
ちなみにこっそり気になっていた中間台車。
動き方も見た目も良く出来てます。
ED62御一行だけだと寂しいので…
標準色のゴハチにも登場願いました。
ちょっと並べてみたいロコもあるのですが、それはまた後日…。

Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com
https://www.instagram.com/koasarocks/
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ
電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/
コメント(4)
屋根裏の住人
おはようございます。
本線デビューおめでとうございます!
ED62って真ん中に車輪があったんですね~( ゜o゜)
カーブで大きくせり出してくるのかなぁと思いましたが実感的なようですね。
タキ25000は荷が詰まっている??(・・;)
2017/10/6(金) 午前 5:37
<<返信する
削除
KOASA。
> 屋根裏の住人さん
おはようございます。
ED61に中間台車を増設して軸重軽減措置を施した物がED62なんだそうです。
どこぞのメーカーが作ったED62はこの中間台車が傾いていたりして残念な見た目になってましたが、今回のKATO製品は上手く作ってくれている様で、全く気になりません。
ところでタキ25000。
ウェイトが詰まっている様でして、か細い見た目に似合わぬどっしり感がございます。
2017/10/6(金) 午前 6:23
<<返信する
削除
ショウちゃん(hs2)
おはようございます。(^^)
ED62 と貨物列車セット入線おめでとうございます。
タキはウエイトを入れないと、軽すぎるからではないかと思います。
62 だと、国鉄時代の2軸貨車が似合いそうですね。
2017/10/6(金) 午前 8:26
<<返信する
削除
KOASA。
> hs2*****さん
ありがとうございます。
KATOの貨車は全体にしっかりウェイトが乗ってる印象ですね。
コキにしても、TOMIXですらあんなに重くないです。
ED62なら、ご指摘の二軸貨車も大いにアリですよね♪
2017/10/6(金) 午前 9:13