なかなか触ってあげられないウチの車輌たち…。

特に先日ようやくカプラーがまともになった81-81なんて、交換以来走らせてもいませんでした…。

イメージ 1



っつーことで久しぶりにパーイチ集合♪

イメージ 2


イメージ 3




この秋に富の北斗星色も入れる予定にしておるのですが、現状はこの4機から増えておりません…。

そもそも欲しい81がどんなの?と聞かれても、北斗星色とカシオペア色ぐらいしか浮かびません…。

あとは国鉄色(関門海峡の300番代2色を含む)ぐらいでしょうか。

富のローピンは居てますが、出来れば普通のプレーンな81ってのをKATOの分も手に入れたいところ。

イメージ 4




それにしても81って良いですよね。

イメージ 5



何を牽かせても似合ってしまう色男です。

イメージ 6


イメージ 7


イメージ 8




鉄道コム

Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com

Instagram
https://www.instagram.com/koasarocks/

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ

電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/


コメント(2)
ショウちゃん(hs2)
こんばんは。
パ-イチいいですよね。汎用性高いし、
何牽引させてもおかしくないし。
思いだすな~。星ガマが 50系や12系2000番台を牽引していたのを。
北斗星牽引の合間に盛岡-青森間の普通列車の仕業もこなしてましたので。
2017/9/25(月) 午後 6:59
<<返信する
削除
KOASA。
> hs2*****さん
こんばんは♪

国鉄型電機の傑作と言っても過言では無いですよね。
未だに現役機が走り回っておるのがその証拠やと思います。

今日の夜は81走行シーンTOMIX編をお送りしますね♪
2017/9/25(月) 午後 8:09