早速やっちゃいました♪

イメージ 1



この並びにJRFが混ざると何だか奇妙な気分です(笑)

先日エキスポシティの貸しレで遊んでいるときに店員さんと話していたんですが、サロンカーなにわのセットはかなり早めに売り切れていたんだとか。

イメージ 2


アホな組み合わせで走らせておりますが…。

私達当事者たる趣味人からすれば全く違和感の無い話ですが、ハタから見たら興味深いでしょうね。

1つが10~12センチぐらいのプラッチックと金属で出来たちっちゃなオモチャが7個入った“でんしゃの”セットです。

そいつが定価で1つ16,500円(税別)して、しかも飛ぶ様に売れると。

更に信じられない事に、このセットだけでは“でんしゃ”のクセに走りません(笑)

この金額なら、一家4人で焼肉食べ放題の一番良いコースに行けますし、美容院でカット・ブローにカラーリングも出来るのかな?

“でんしゃのおもちゃ”を買うより“でんしゃ”に乗って旅行に行こうやと諭されるかも知れません。

世の中には理解しがたいモノゴトが存在するんですね。

実は意識的に上記の事を意識する様にしています。

ウチの奥さんはありがたい事に止めろとかそう云う類の事は言って来ません。

外で愛人を作ったり飲み歩いて帰って来なかったりするよりはマシやと考えてらっしゃるかも知れませんし、純粋に趣味を邪魔されたくない心情を察して下さっているのかも知れません。

そんな周囲の人に感謝する気持ちを、意識的にどこか片隅にでも持っておかないと簡単に暴走する人間が私ですので、常に客観的な視点を無くしてはいけないなぁと考えております。








まぁ…








イメージ 3


4年でこんな事になっていて偉そうな事は言えませんがwww

鉄道コム

Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com

Instagram
https://www.instagram.com/koasarocks/

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ

電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/


コメント(4)
顔アイコン屋根裏の住人
おはようございます。

C57が何気に数量「2」なんですね(@_@。

富さんのC57なんて大サロセットを超える価格ですからね~
製品の精巧さは分かっても機関車1両にその価格は鉄以外の方には理解できないでしょうね。
価値観それぞれってことで・・・(^-^;
2017/9/11(月) 午前 7:47
<<返信する
削除
KOASA。
> 屋根裏の住人さん
ついついやってしまいました(笑)
現物をみてないのに先に2機予約してしまうのもどうかとは思いましたが、多分欲しくなるだろうなとの予感がしましたもので…

先日の貸しレイアウトにて、かじりつくように見ていた子供達の親御さんを見ながらふと価値観の違いについて考えていました。

まだ健全なはずやねんけど多分分かってもらえないやろうなぁと…。
2017/9/11(月) 午前 10:21
<<返信する
削除
ショウちゃん(hs2)
さっそく、KATOのC57 1次型2両も予約されましたね。
私はC57 と DD51 はまとめて予約せずに間隔を空けようと考えてます。
発売予定変更に対応するため。
2017/9/11(月) 午後 8:16
<<返信する
削除
KOASA。
> hs2*****さん
C57は2機行かないと後悔するやろなぁとの予想からこんな事になりました。
C59の時に懲りまして…

DD51、のんびり単機で800番代も魅力なんですよね…
2017/9/11(月) 午後 9:18