一昨日ですが、所用のついでにエキスポシティのポポンデッタに参りまして、自分の車両では初めて貸しレでの走行を行って参りました。

連れて行ったのはこちらの面々。

20系“さくら” with EF60-500

イメージ 1



12系客車 with EF58 標準色

イメージ 2



雑貨車編成 with EF60(茶)

イメージ 3


イメージ 4



配線自体はいつものポポンデッタですので長~いオーバルだと思っていただければ問題無いと思います。

で、やはり場所柄大きな観覧車があったりします。

イメージ 5



何げにウチから一番近い貸しレですし、思ったより線路も綺麗ですので、しばらく月1ぐらいで来たいなぁなんて思っていたりしますが、体力と相談です…。

鉄道コム

Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com

Instagram
https://www.instagram.com/koasarocks/

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ

電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/


コメント(6)
屋根裏の住人
おはようございます。

貸レも平日はまっ~たりでしょうか。。
4○歳いまだ未体験の場所です(笑)
2017/9/1(金) 午前 6:59
<<返信する
削除
KOASA。
> 屋根裏の住人さん
おはようございます。

平日は緩いですよ♪

たまにギャラリーが居る所で走らせると変な高揚感があります(笑)
ちっちゃい子がジーッと列車が走るのを眺めて居るのは良い光景です。
2017/9/1(金) 午後 0:13
<<返信する
削除
ショウちゃん(hs2)
こんばんは。🌙
貸しレイアウトデビューおめでとうございます。
いいですね。😊 近くに貸しレイアウトがあれば。盛岡はそういうのがないので、遠出しなければないのですが。
貸しレイアウトで走行できれば、楽しいでしょうね。
2017/9/1(金) 午後 6:43
<<返信する
削除
KOASA。
> hs2*****さん
こんばんは♪

ウチもエキスポシティまではクルマで3~40分かかりますので決して近い訳ではないのですが、大阪の日本橋辺りまで出て行くことを考えれば恵まれているんだと思います。

閉店したくずはモールのポポンデッタの貸しレイアウトもそうだったんですが、ここもギャラリーさんがチラチラ覗いて行くのが不思議な快感です(笑)

純粋に走らせる事自体も楽しいですし、生で同じ趣味の赤の他人と話せるのも醍醐味ですね。
2017/9/1(金) 午後 7:30
<<返信する
削除
顔アイコンクハネ583
ここは、模型クラブの旅行で行ったことありますよ。
わくわくしますよね。
2017/9/2(土) 午後 9:22
<<返信する
削除
KOASA。
> クハネ583さん
北摂地域在住やのに先を越されておりました(汗)

非鉄な方が沢山ご覧になって行かれるので、やはり独特の雰囲気がありますよね♪
2017/9/2(土) 午後 9:40