昨日は枚方に野暮用がございまして、ならばとくずはモールのポポンデッタに寄ってはみたものの、さすがにもう買うかな?と思うものが無く戦果なしで撤退して参りました。

唯一、TOMIXの少し古い115系の湘南色6両セットに惹かれはしたのですが、塗装がイマイチなのと車番が無い(多分インレタも無さそう)と云うわけで見送りました。

こないだの“はるか”みたいな感じで、ちょっと工夫でこの美味さ的なヤツなら良かったんですけどねぇ~。

で、奥さんにお願いしまして帰り道にあるエキスポシティのポポンデッタさんに立ち寄ることに。

ここでもフィットするものが…。

「お?」

まさか巡り会えるとは思わなかったブツが中古コーナーにございました。

ちょっとボデーの汚れが気になりましたが、例のスペシャルクリーナー(お尻拭き…)でイケる範囲と判断しましてお持ち帰りです♪

KATO 5059-2
“オユ12 ブルー”

イメージ 1


イメージ 2



またもや郵便車ですよ♪

イメージ 3



単品のオユと言えばオユ10とオユ15が入線済みですが、丸い屋根のオユ12はチャンスがあれば欲しいなぁと思っておりました。

ただ、なかなか再販の案内もございませんでした。
と申しますか、そもそも10系の単品が新品で出回るのは望み薄でしたので諦めておったのですが、ふらっと出会ってしまったのも運命かと(笑)

しかしながらこのオユ12。
車輪がエラいこと汚れてまして…。

明日のエントリーにて掃除の模様を綴りましょう。
(つづく)
鉄道コム

Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com

Instagram
https://www.instagram.com/koasarocks/

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ

電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/


コメント(4)
顔アイコンよしD
なかなかレアな中古ですね!入線おめでとうございます。
私も、10系客車は、10系寝台急行「安芸」を買い好きになりました。
東海道荷受列車のオユ12編成、単品で5059-1茶色のオユ12も購入。
勿論青も購入して、さらにオユ10、オロ11、ナハ11、ナハフ11と10系集めてしました。(^^ゞ
どんな機関車にも良く合う10系は重宝してます!
2017/8/18(金) 午前 1:27
<<返信する
削除
KOASA。
> よしDさん
ありがとうございます♪

10系って観点で見ても、最近はセットばかりで単品ではなかなか見ないと思いますので、エエもん見つけたと思います。

ご指摘の通り、10系は国鉄型機関車ならそんなに相方を選ばない型式ですね♪

明日は車輪のお掃除を少しお見せします。
2017/8/18(金) 午前 2:07
<<返信する
削除
屋根裏の住人
おはようございます。

入線おめでとうございます!
エキスポシティにも行ったことない田舎もんです(笑)

近頃はセット売りが定番で単品は入手が難しいですね。
車輪の汚れが酷いとか・・・
う○こ踏んじゃった状態( ゜o゜)

入線整備も一つの楽しみですよね~♪
2017/8/18(金) 午前 6:57
<<返信する
削除
KOASA。
> 屋根裏の住人さん
おはようございます。
エキスポシティをまたいで田舎に住んでます(笑)

え~ご指摘通りの状態です(汗)

中古品は、後から見つかる愉快な不具合がたまりません♪
2017/8/18(金) 午前 9:56