ほぼ予想通り、昨日のお昼前に出ましたね♪

イメージ 1



速報でも申し上げましたが、12月は機関車がアツいようで。

個人的には待ちに待ったDD54が製品化でヒャッハー!って感じなんですが、まさかの初期型作り直しには驚きました。

インレタの表記が無いんですが、ナンバープレートがはめ込み式に改まるならば比較的ライトな層も手を出しやすくなるんやないでしょうか?

カマと一緒に客車セットが出るのは最早恒例なんですが、今回は急行“だいせん”なんだとか。

う~ん馴染みが…
無いです…。

でも中身を見ると魅力的な車輌がたくさんあるんですよね…。

うん、保留‼(笑)


また、これはフェイントやなと云うのがDF200。

こちらもナンバープレートが割部品化になるそうです。

つまりはめ込み式なんでしょうか?

手すりや解放テコぐらいなら付けますが、問題は一気に機関車4両は重い…。

でも北斗星やトワとすれ違いはさせたい…。

こっちも保留で(汗)

DD16も気になりますが、個人的には曲線デッキガーター橋の、R481が出るのは面白いですね。

既存のR448のものと組み合わせて複線に出来るとか。

一瞬「要るか?」と思いましたが、お座敷運転で複線を組むんやけどコレも入れたい!ってニーズが結構あるんかな?と推測します。

この曲線ガーター橋に関しては、今月発売予定との事です。


ところでウチの常連さんにもアツイのがちらほらと。

E233-6000とか、HOの星無し青510さんとか。

予約のご報告をお待ちしておりますwww

鉄道コム

Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com

Instagram
https://www.instagram.com/koasarocks/

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ

電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/


コメント(2)
ショウちゃん(hs2)
おはようございます。
私も製品化予告見ました。
12月発売分はTOMiXの583系を予約していて、その関係で候補はDD16かDF200のどちらかですね。
2017/8/5(土) 午前 6:44
<<返信する
削除
KOASA。
> hs2*****さん
おはようございます。

何せ年末ですもんね。
まだ何か隠してそうやなぁと思いつつ、KATOは四季島出すんやったと思い出しました。

DF200は車番のインレタをやめる様で、それだけでも欲しくなるんですが、自分も厳しいです。
2017/8/5(土) 午前 10:47