本日は少し鐵ネタを離れまして…。
ウチの閲覧者様のデータを拝見しておりますと、やはりワタクシと同年代かもう少し上、具体的には40~50代の方がメインでいらっしゃいます。
ならば本日は、我々世代直撃の動画を眺めながら懐かしさを共有したいなぁと思います。
ご存知グループ5規格のモンスターマシン、
“日産スカイライン スーパーシルエット”
でございます。
(Wikipediaより)
正直スカイラインの姿は借りておるものの、中身はカリカリにチューンナップされた別の車と言って差し支えないでしょう。
ただし、今よりもタイヤの性能が劣るのか、あるいは電子デバイスに頼らない駆動&操縦系統によるものか、非常にピーキーな特性の車であったようです。
特に2分22秒頃、コーナーを立ち上がる後ろ姿なんですが、盛大にパワースライドを起こしております。
トラクションコントロールもABSも無い時代、570馬力のFRマシンを手なづけるのはそれなりの腕が無いと不可能やった事でしょう。
また、4分42秒頃からは、きっとみんなが夢中になったサイド出しのマフラーから盛大に発せられるアフターバーナーの解説まで頂戴しております。
ここまで極端なマシーンやなくてええんですが、運転してますよって実感できるような車、また出てこないかなぁ…。
http://swallowtailc62.blog.fc2.com
https://www.instagram.com/koasarocks/
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ
電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/
コメント(2)
屋根裏の住人
おはようございます。
朝めし食いながら8分じっくり堪能させていただきました~
カッコいいっすねェ~
アフターファイヤーもえげつなく...(@_@;
2017/7/27(木) 午前 5:44
<<返信する
削除
KOASA。
> 屋根裏の住人さん
おはようございます。
走っている姿が「ねじ伏せている」感じがして大好きですね♪
それにしても、コーナーに突っ込む度にあれだけ火を吹いててよくクルマが持つなぁと(⌒-⌒; )
2017/7/27(木) 午前 11:56