本気で沢山集めていらっしゃる方からすれば笑止千万かも知れませんが、私からするとかなり増えたのが蒸気機関車です。

イメージ 1


とは言ってもこの世界に舞い戻ってからの4年で10機だけなんですけどね(汗)

やはり万年予算が厳しい当鉄において、なかなかホイホイ蒸気は導入し辛いと云う…(汗)

子供の頃もなかなかC62が買えなくて同じく好物やったEF58を集めたなぁと思い起こします。

ただバランスがなぁと思うのが、10機中6機がC62www

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4


偏り過ぎwww

あとはD51(旧)、D51(長野式集煙装置付き)、C59とC11 ですね。

考えてみれば、2大メーカーから出ている蒸気のバリエーションが昔と比較してもそこまで多いとは言えないと思います。

第一、ロットが限られて市場に出ているものが少ない…。

未だにごく普通のベーシックなデゴイチってのはリニューアル前のモノしか持ち合わせておりません。

ひとまず来年以降も蒸気がじわっと増える傾向に変わりはないと思います。

イメージ 5

イメージ 6



Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com

Instagram
https://www.instagram.com/koasarocks/

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ

電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/


コメント(6)
屋根裏の住人
おはようございます。

4年で10機とはなかなかのコレクションですよ♪
仰るように欲しい機体がお店にいけば手に入る販売形態ではないのが辛いですね。
デゴイチも498号機なんてプレ値ですし...(・・;)

富の蒸気も車両セット並みのお値段ですけど繊細な造りには唸らされますよ〰(煽)
2017/7/20(木) 午前 6:16
<<返信する
削除
KOASA。
> 屋根裏の住人さん
おはようございます♪

例えば“〇〇形”や特定ナンバー機やなくて、ベーシックな標準形のD51とかC11はベストセレクションにして欲しいんですけどねぇ。
これは蒸気に限らずですが…。

さてさてTOMIXのSL。
現在絶賛食わず嫌い中です(笑)

この秋に再販されるTOMIXのC57-135号機と、KATOのD51-498号機を天秤にかけておるところやったりします。
2017/7/20(木) 午後 0:17
<<返信する
削除
顔アイコンinb*****
こんにちは、SLの増備が進んでおりますね、
N鉄模でもSLは圧巻ですよ
重連走行は絵になりますね
いつの日にか また重連の運行見せてください
2017/7/20(木) 午後 4:33
<<返信する
削除
KOASA。
> inb*****さん
こんにちはです♪
コメントありがとうございます。

重連カッコ良いんですが、重連ナックルがもう一息良いカタチになればなぁと思っていたりもします。

まだまだジワリと増やしたいんですが、さてさてどうなりますやら…。
2017/7/20(木) 午後 5:14
<<返信する
削除
-
こんばんは。
何だかんだ言ってもSLはいいですよね。私はもう少しすれば、C12が届きますし、KATO の D51 498 と TOMiX
の C57 135 を予約済みで、少しずつですが、SLが増えてきてますね。
2017/7/20(木) 午後 6:52
<<返信する
削除
KOASA。
> わたしの鉄分 バス分さん
こんばんは♪
SLは人間臭さが感じられるところが凄く良いですよね。

ロッドが動いているのをのんびり眺めているだけでも最高です。

入線予定が続々ですねぇ。
楽しみが尽きませんね♪
2017/7/20(木) 午後 8:03