今更ながら“ヤバイTシャツ屋さん”にハマりつつあります。

【ヤバイTシャツ屋さん】
“無線LANバリ便利”
https://youtu.be/4uYNUJgVUzw


久しぶりにまともな3ピースのメロコアバンドでちゃんと聴こうと思える方々です。

♪無線LAN LAN LA LAN LAN LAN LA LAN LAN♪

とかサビになるなんて思ってもみませんでした。

♪Oi!!Oi!!♪

と思わせて

♪Wi-Fi!! Wi-Fi!!♪

と煽ってみたり、やりたい放題www

岡崎体育さんやキュウソネコカミさんもそうなんですが、若いミュージシャンが自分の半径3メートル以内の事を考えに考えて曲にして行くのは楽しいですね♪

何かと戦わなアカンとかそういう悲壮感も無く、ワタクシの様な訴えたいことの無い中年男性には聴きやすくて良いです。

ハッピーなもんが染みる様になって来たんでしょうね。



前回のエントリーで、書いておいて気になったのが

“14系の座席車はJR仕様やからもう良いや”

って内容の下りでして、特に他人様を煽る気は無いのですがちょっとキツかったかな?と反省しとります。

ウチでは、KATO製品に関しては新製品出るよ~ってご案内をメーカーが発表したらなるべく早くネタにしております。

“信者のつとめ”

ではございませんが、やっぱりKATOの方が好きやからと云うのもございます。

あと、なるべく欲しい車輌は買える範囲で集めておきたいと云う心理もございまして、これなどは今後作る予定のレイアウト(もしくは運転台)のための準備も兼ねております。
せっかく持ってる列車が自宅で走らせられないのは辛いですし、どうせなら全部ちゃんと走らせたいですからね。

新レイアウトは引き続き構想中なんですが、着工の前に解体を始めなければなりません。

そのためには台枠を作り始める目処だけでも立てないと動けませんので、もうしばらくはお座敷線が存続する方向です。

イメージ 1


この風景にもまだまだお付き合いいただくと思いますので悪しからずご了承いただきたいです。

Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com

Instagram
https://www.instagram.com/koasarocks/

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ

電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/