今回はそないにヤバく無いかな?

いえいえ、なかなか悩ましいモノがございますよ♪

イメージ 1

http://www.katomodels.com/product/poster/files/2017_11.jpg

「225系の事はそんなに…」

と云うイメージですので、新快速と言えど今回は特に無しです。

14系の座席車に一瞬魅かれましたが、JR仕様と聞いてすーっと興味が引きました。

ただ、カシオペアクルーズがかなり気になります。

意外にも持ってないカシオペア。

しかしながらよりによって牽引機がパーイチの95号機…

星ガマにしといてくれたらすぐに予約するのに…。

95号機やと富のとダブるよなぁ…。

イメージ 3


もしくはあの12輌セットを再販して欲しいですよね♪
ワタクシ買いそびれたんですよ…。

恐らくですが、田端のパーイチを虹・星・カシオペア色の3種類、フツーに新商品として出した方が売れると思います。

何と申しましょうか、抱き合わせで限定品として出すには無理がある構成です。

ハッキリ言うと、無理してTOMIXのパーイチなんて欲しく無いんです。

イメージ 4

「何ですとっ!?」

KATOでそれなりにバリエーションが出るなら、ライトはいつまでも黄色いまんまで屋根上の表現もイマイチ手抜きでスカートのカプラー部分にどーしてもけったいな切り欠きを付けざるを得ないそんな消費者の事をナメ腐った様な、ワタクシに言わせると「KATOで出てないから」って部分しか買う理由が無いTOMIXのパーイチなんか買わんで済むんです。

イメージ 5

「言ったね!?そんな事、親父にも言われた事ないのにッ!!」

えぇ、酔った勢いで言ってしまいました(笑)

何よりKATOにとってEF81は、フライホイールやLEDのヘッドライトなど電気機関車の作り方を変えた、C50やEF70と並んでエポックメイキングなロコのはずです。

イメージ 6

もっと大事にした方が良いと思うんですよね。

ただでさえ塗り替えばっかりとか金型の使い回しとか、アンチに言いたい放題言われてる最中にこんな抱き合わせ商法をカマして来ると、消費者の信頼無くなるだけやしね。



あと、もう1つ。

悩ましいのがこちら。






イメージ 2

http://www.katomodels.com/product/poster/files/2017_10b.jpg

すみっコぐらしはウチの嫁と次女が大好きなのよね~♪

貸しレやろうが自宅やろうが、ウッキウキで走らせよるハズなんで、出来れば欲しいなぁ…。





Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com

Instagram
https://www.instagram.com/koasarocks/

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ

電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/


コメント(6)
-
おはようございます。
まあ、思いはいろいろですね。
パイチ95は検討中です。できれば、すでに予約している富の12系1000番台(2000番台の代用)か50系も牽引させたいなと考えているんですよ。

もう一つの検討中はやはりあなたがス-ッと引いた14系座席車の単品ですね。
能登は断念。 後はオハ35系の単品青色
というところですかな。

私が言うのも失礼ですが、すみっこぐらしは検討中ということにしておけば。
まさか、「電車も入れてよ」と、催促されてませんか?
2017/7/7(金) 午前 4:51
<<返信する
削除
KOASA。
> わたしの鉄分 バス分さん

おはようございます。
いやぁ我ながらコレは書き殴ってますねぇ。

酔うと本音が出てイヤですね(汗)

セット販売全盛の業界ですし、特別企画品を連発する所を見ると美味しい商売なんやろなとは思うのですが、特にレインボー塗装の95号機は単品で欲しい人も多いと思うんですよね。

しかしながらわざわざカシオペアと抱き合わせて単価上げようとするのが見え見えなやり方されると、信者と言えどね。

14系はどうしても好みの部分で。

すみっコのE231は催促はされてませんが、娘が「カワイイ!」と連発しているのを見ると欲しくなってます。

カミさんと半額ずつ出そうかと話し合いの最中ですので、多分入れてしまいそうです。
2017/7/7(金) 午前 7:33
<<返信する
削除
屋根裏の住人
おはようございます。

お~、、
きついお言葉( ゜o゜)
富さんのハチイチも一応スカートの形状とか使い分けていはるんです(笑)
並べて初めて気付くような・・・

私的にはHOですね。
ここのとこ再販に熱をいれているようで今月の発表は何かと楽しみにしてます(^-^)
2017/7/7(金) 午前 8:52
<<返信する
削除
KOASA。
> 屋根裏の住人さん
おはようございます。

酔った勢いはなかなか怖いです(汗)


屋根裏さんはやはりHOですね♪

KATOの売り方を見ていると、ベーシックなものを再販して様子を見てニーズが拡大するならもっとバリエーションを増やそうとしているような気がします。

今回の予告を見ていると、屋根裏区にタキ1000が更に増殖しそうな…。
2017/7/7(金) 午前 9:41
<<返信する
削除
顔アイコンinb*****
こんにちは、関東は夏日です梅雨??? 連日暑いです
鉄模各メーカーさん同じ時期の発売・・・(@_@)
参りました・・・昨日家の近くを走っているマイクロの
私鉄車両予約しました(一度見送り再販待ってました)
KATOさん木曜の発表でしたね 予算厳しいので何を
増備できるか・・・汗 これから吟味します
2017/7/7(金) 午後 4:25
<<返信する
削除
KOASA。
> inb*****さん
こんにちは。
こちらは夏らしい陽射しと梅雨らしい湿度で体力奪われ気味です。

狭い世界ですので色々被るのは分かりますが、メーカーさんの都合ですからね。

自分も何でもかんでも欲しいところ、レイアウトも作りたいのでお財布と相談しつつよーく吟味してなんとか納得できるラインナップを揃えて行こうと思います。
2017/7/7(金) 午後 6:25