一昨日の続きですな。
片町線のそばで育ったお話をしておりましたが、浪速鉄道による開業から関西鉄道への吸収合併そして国有化を経て電化路線となった辺りが最初の激動期とするならば、一昨日お話しした辺りの時期もなかなかの激動期かと思います。
ある意味鎖国の様な地味な路線だった片町線が、何だかよく分からない学研都市線なんて小洒落た名前を与えられてしまい
「似合わね~」
と思っていたものの…、です。
気が付けば、住道駅が高架駅になり、松井山手なんて駅が出来、分割した前半分だけとは言え木津までの直通が実現し、あらら?と思っておるうちに片福連絡線が東西線として開通して宝塚線こと福知山線と繋がってしまい、気が付けばこの両線は北新地を真ん中にして仲良く“アーバンネットワーク”の両翼を担ってはります。
さらに私が去ったあと、おおさか東線なんてモノが出来、あの放出駅がえらく都会になってしまい、今度は鴫野までシュっとした乗り換え駅に変身する様です。
まさか片町線から尼崎はおろか、新大阪まで行ける様になるなんて、10歳のワタクシに話したら愉快なおじさん扱いでしょう(笑)
そんな片町線の沿線で過ごしたワタクシにとって、“鉄道”と言えば“電車”、もっと言えばオレンジバーミリオンの103系と101系だった訳です。
(つづく)
Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com
Instagram
https://www.instagram.com/koasarocks/
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ
電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/
コメント(2)
屋根裏の住人
おはようございます。
一つ目の101系が愛らしいお年頃でしょうか(笑)
私も10年程前まで住道近辺に住んでおりましたよ。
学研都市線の時代ですね(^^;
アーバンネットワークはありがたいのですが、どこかが遅延すると波及するんですよねェ~
よくダイヤ狂っておりました。。
2017/6/28(水) 午前 8:09
<<返信する
削除
KOASA。
> 屋根裏の住人さん
おはようございます。
思いのほかご近所さんやったんですねぇ。
私はもう少し長尾寄りの出身です。
東西線が繋がった当初、
「高槻駅にて起こった人身事故のため~」
などと言われて
「へ?」
と思ったのを思い出します。
あの事故のあとは、特に復旧までに時間がかかる様になりましたね。
2017/6/28(水) 午前 9:30
片町線のそばで育ったお話をしておりましたが、浪速鉄道による開業から関西鉄道への吸収合併そして国有化を経て電化路線となった辺りが最初の激動期とするならば、一昨日お話しした辺りの時期もなかなかの激動期かと思います。
ある意味鎖国の様な地味な路線だった片町線が、何だかよく分からない学研都市線なんて小洒落た名前を与えられてしまい
「似合わね~」
と思っていたものの…、です。
気が付けば、住道駅が高架駅になり、松井山手なんて駅が出来、分割した前半分だけとは言え木津までの直通が実現し、あらら?と思っておるうちに片福連絡線が東西線として開通して宝塚線こと福知山線と繋がってしまい、気が付けばこの両線は北新地を真ん中にして仲良く“アーバンネットワーク”の両翼を担ってはります。
さらに私が去ったあと、おおさか東線なんてモノが出来、あの放出駅がえらく都会になってしまい、今度は鴫野までシュっとした乗り換え駅に変身する様です。
まさか片町線から尼崎はおろか、新大阪まで行ける様になるなんて、10歳のワタクシに話したら愉快なおじさん扱いでしょう(笑)
そんな片町線の沿線で過ごしたワタクシにとって、“鉄道”と言えば“電車”、もっと言えばオレンジバーミリオンの103系と101系だった訳です。
(つづく)
Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com
https://www.instagram.com/koasarocks/
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ
電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/
コメント(2)
屋根裏の住人
おはようございます。
一つ目の101系が愛らしいお年頃でしょうか(笑)
私も10年程前まで住道近辺に住んでおりましたよ。
学研都市線の時代ですね(^^;
アーバンネットワークはありがたいのですが、どこかが遅延すると波及するんですよねェ~
よくダイヤ狂っておりました。。
2017/6/28(水) 午前 8:09
<<返信する
削除
KOASA。
> 屋根裏の住人さん
おはようございます。
思いのほかご近所さんやったんですねぇ。
私はもう少し長尾寄りの出身です。
東西線が繋がった当初、
「高槻駅にて起こった人身事故のため~」
などと言われて
「へ?」
と思ったのを思い出します。
あの事故のあとは、特に復旧までに時間がかかる様になりましたね。
2017/6/28(水) 午前 9:30