インスタで車輌を紹介するのに使っている方がいらっしゃいまして、前々から気になってたんですよね♪
久しぶりに線路のご紹介です。
KATO 10-016
開放ピット線路 186
開けてみましょう。
内容物はこれが全てです。
線路の形自体が特徴の一品ですので、芸人さんがおっしゃるところの「出オチ」状態です(笑)
こう云う階段が付いてたりするあたり、憎い演出ですね。
片側だけフックが付いたユニジョイナーが付いています。
普通のユニトラックとつなげる時はこれに交換してね♪って事で。
車輌を載せてみるとこんな感じです。
道床がバラスト表現ではなくレールが浮いている状態ですので、足廻りが見やすくなってませんか?
この“ヌケ感”がたまりませんよね♪
ん?
その線路に載ってるカマは何やって?
嗚呼…。
そうですね。
安心してください
惨敗ですよ♪
Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com
Instagram
https://www.instagram.com/koasarocks/
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ
電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/
コメント(2)
屋根裏の住人
おはようございます。
おー!
素晴らしきネタ振りです(笑)
機関庫と組み合わせたらいい感じになりそうですね。
入線で週末は熱くなりそう( ゜o゜)
2017/6/9(金) 午前 5:25
<<返信する
削除
KOASA。
> 屋根裏の住人さん
おはようございます。
こういうボケ方は結構好きな方ですからwww
写真のカマはしばらくお預けになりますが、どうぞ明日もご覧くださいませ♪
2017/6/9(金) 午前 8:09
久しぶりに線路のご紹介です。
KATO 10-016
開放ピット線路 186
開けてみましょう。
内容物はこれが全てです。
線路の形自体が特徴の一品ですので、芸人さんがおっしゃるところの「出オチ」状態です(笑)
こう云う階段が付いてたりするあたり、憎い演出ですね。
片側だけフックが付いたユニジョイナーが付いています。
普通のユニトラックとつなげる時はこれに交換してね♪って事で。
車輌を載せてみるとこんな感じです。
道床がバラスト表現ではなくレールが浮いている状態ですので、足廻りが見やすくなってませんか?
この“ヌケ感”がたまりませんよね♪
ん?
その線路に載ってるカマは何やって?
嗚呼…。
そうですね。
安心してください
惨敗ですよ♪
Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com
https://www.instagram.com/koasarocks/
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ
電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/
コメント(2)
屋根裏の住人
おはようございます。
おー!
素晴らしきネタ振りです(笑)
機関庫と組み合わせたらいい感じになりそうですね。
入線で週末は熱くなりそう( ゜o゜)
2017/6/9(金) 午前 5:25
<<返信する
削除
KOASA。
> 屋根裏の住人さん
おはようございます。
こういうボケ方は結構好きな方ですからwww
写真のカマはしばらくお預けになりますが、どうぞ明日もご覧くださいませ♪
2017/6/9(金) 午前 8:09