一昨日の大サロショック(笑)と同じページで見つけたんですが…。
(画像はKATOのDE10です)
TOMIX 2017年8月度・10月度~11月度 Nゲージ新製品・再生産品 受注書(抜粋)
http://www.jp-ngauge.info/ngi/2017/05/tomix201781011--0086.html
〈引用始め〉
トミックス DE 選挙(トミックス・デ・センキョ)
全国各地で活躍するJR7社のDE10形をトミックスで製品化!!
今すぐ予約を!!
第1次投票
2017年5月11日~2017年5月末
店頭予約が第1次投票となります。ご予約はお早めに!
↓
中間発表
2017年7月13日
予約数をもとに集計し、DE10形のランキングを発表!
↓
第2次投票
2017年11月~2018年1月末
製品に封入の用紙を使用し、インターネット上で投票
↓
結果発表!
2018年3月
DE10形に関連するみなさまの希望の多かった1車両を2018年夏に発売!!
2017年10月発売予定
DE10形に関連する製品化希望投票を行います。
あなたの1票が、大好きな車両製品化への一歩です!
JR北海道
●2233 JR DE10 1000形ディーゼル機関車(くしろ湿原ノロッコ号) 7,000円+税
JR東日本
●2234 JR DE10 1000形ディーゼル機関車(1705号機・茶色) 7,000円+税
JR東海
●2235 JR DE10 1000形ディーゼル機関車(JR東海仕様) 6,800円+税
JR西日本
●2236 JR DE10 1000形ディーゼル機関車(1152号機・きのくにシーサイド) 7,000円+税
JR四国
●2237 JR DE10 1000形ディーゼル機関車(アイランドエクスプレス四国) 7,000円+税
JR九州
●2238 JR DE10 1000形ディーゼル機関車(1756号機・ハイパーサルーン) 7,000円+税
JR貨物
●2239 JR DE10 1000形ディーゼル機関車(JR貨物新更新車B) 6,800円+税
↓
人気投票第1位に輝いた車両を2018年夏発売!!
※購入したDE10形がけん引機ではない車両に投票することも可能です。
2018年夏発売予定
公約車両はこちらです。
●50系くしろ湿原ノロッコ号
●12系オリエントサルーン
●12系ナコ座
●12・24系きのくにシーサイド
●50系アイランドエクスプレス四国
●783系ハイパーサルーン
●コキ71形
〈引用終わり〉
簡単に言えば
「キミの“推しデーテン”に一票を投じて何がしかの列車をTOMIXのヤローに製品化させよう!」
って事ですよね。
ふ~~~~~~ん。
もし万が一参加するならコキ71一択なんで、JR貨物色に一票ですね。
こう云う選挙の本家みたく、投票券だけが抜かれたTOMIXのデーテンが中古屋さんにゴロゴロ並ぶ事態になったら爆笑くんですね。
Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com
Instagram
https://www.instagram.com/koasarocks/
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ
電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/
コメント(6)
顔アイコン緩るの時
こんばんは。
私も投票するなら、コキ71・JR貨物色ですね。
最後の投票券が抜かれたらは最高!(爆笑)
サシコなんて車両形式ありましたっけ?
2017/5/16(火) 午前 1:24
<<返信する
削除
KOASA。
> 緩るの時さん
こんばんはです。
やっぱりこの並びならコキですよね♪
ところで阪急の3000系で3450とかありましたっけ?
もはやデーテン関係無いですね(笑)
2017/5/16(火) 午前 1:41
<<返信する
削除
顔アイコンsno**orajim*
こんばんは。
この状態を見てなんちゅう事を!ってムカつきました(苦笑)
買わせようと必死(汗;
いっその事全部買ってやろうかと思ったのですが、それはやめて本来欲しいヤツを買う為に我慢です。
これよりも新幹線100系フレッシュグリーンが再販されるので、そちらと室内灯のストックがメインになりそうです。
2017/5/16(火) 午前 1:48
<<返信する
削除
KOASA。
> sno**orajim*さん
こんばんはです。
この企画賛否がはっきり分かれておる様ですね。
今回は見送られるとの事ですが、デーテンはファンも多いので、全部2両ずつ行っちゃう方もいらっしゃるんやろうなぁと思っていたりします。
ところでフレッシュグリーンの100系は、西日本エリアの方にはおなじみですよね。
0系もそうでしたが、かつての花形が編成を短縮されてローカルな運用に入るのを見て、新幹線は過酷なんやなぁと妙な感慨にふけっていたのを思い出します。
ひょっとすると、TORMの室内灯は、tam-tamの通販でまとめ買いした方が数を確保出来るかも知れませんね。
2017/5/16(火) 午前 2:24
<<返信する
削除
-
おはようございます。
私は12系オリエントサル-ンが気になります。昔、よく見かけましたし。
ED75との組み合わせが最高でしたね。
2017/5/16(火) 午前 3:47
<<返信する
削除
KOASA。
> わたしの鉄分 バス分さん
おはようございます♪
オリエントサルーンはそちらの地元ですよね。
その昔、KATOから何故かED75だけ出ていたのが不思議でした。
この際オリエントサルーンの機関車と客車をKATOでモデル化したらええのにと思っております。
2017/5/16(火) 午前 4:13
(画像はKATOのDE10です)
TOMIX 2017年8月度・10月度~11月度 Nゲージ新製品・再生産品 受注書(抜粋)
http://www.jp-ngauge.info/ngi/2017/05/tomix201781011--0086.html
〈引用始め〉
トミックス DE 選挙(トミックス・デ・センキョ)
全国各地で活躍するJR7社のDE10形をトミックスで製品化!!
今すぐ予約を!!
第1次投票
2017年5月11日~2017年5月末
店頭予約が第1次投票となります。ご予約はお早めに!
↓
中間発表
2017年7月13日
予約数をもとに集計し、DE10形のランキングを発表!
↓
第2次投票
2017年11月~2018年1月末
製品に封入の用紙を使用し、インターネット上で投票
↓
結果発表!
2018年3月
DE10形に関連するみなさまの希望の多かった1車両を2018年夏に発売!!
2017年10月発売予定
DE10形に関連する製品化希望投票を行います。
あなたの1票が、大好きな車両製品化への一歩です!
JR北海道
●2233 JR DE10 1000形ディーゼル機関車(くしろ湿原ノロッコ号) 7,000円+税
JR東日本
●2234 JR DE10 1000形ディーゼル機関車(1705号機・茶色) 7,000円+税
JR東海
●2235 JR DE10 1000形ディーゼル機関車(JR東海仕様) 6,800円+税
JR西日本
●2236 JR DE10 1000形ディーゼル機関車(1152号機・きのくにシーサイド) 7,000円+税
JR四国
●2237 JR DE10 1000形ディーゼル機関車(アイランドエクスプレス四国) 7,000円+税
JR九州
●2238 JR DE10 1000形ディーゼル機関車(1756号機・ハイパーサルーン) 7,000円+税
JR貨物
●2239 JR DE10 1000形ディーゼル機関車(JR貨物新更新車B) 6,800円+税
↓
人気投票第1位に輝いた車両を2018年夏発売!!
※購入したDE10形がけん引機ではない車両に投票することも可能です。
2018年夏発売予定
公約車両はこちらです。
●50系くしろ湿原ノロッコ号
●12系オリエントサルーン
●12系ナコ座
●12・24系きのくにシーサイド
●50系アイランドエクスプレス四国
●783系ハイパーサルーン
●コキ71形
〈引用終わり〉
簡単に言えば
「キミの“推しデーテン”に一票を投じて何がしかの列車をTOMIXのヤローに製品化させよう!」
って事ですよね。
ふ~~~~~~ん。
もし万が一参加するならコキ71一択なんで、JR貨物色に一票ですね。
こう云う選挙の本家みたく、投票券だけが抜かれたTOMIXのデーテンが中古屋さんにゴロゴロ並ぶ事態になったら爆笑くんですね。
Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com
https://www.instagram.com/koasarocks/
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ
電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/
コメント(6)
顔アイコン緩るの時
こんばんは。
私も投票するなら、コキ71・JR貨物色ですね。
最後の投票券が抜かれたらは最高!(爆笑)
サシコなんて車両形式ありましたっけ?
2017/5/16(火) 午前 1:24
<<返信する
削除
KOASA。
> 緩るの時さん
こんばんはです。
やっぱりこの並びならコキですよね♪
ところで阪急の3000系で3450とかありましたっけ?
もはやデーテン関係無いですね(笑)
2017/5/16(火) 午前 1:41
<<返信する
削除
顔アイコンsno**orajim*
こんばんは。
この状態を見てなんちゅう事を!ってムカつきました(苦笑)
買わせようと必死(汗;
いっその事全部買ってやろうかと思ったのですが、それはやめて本来欲しいヤツを買う為に我慢です。
これよりも新幹線100系フレッシュグリーンが再販されるので、そちらと室内灯のストックがメインになりそうです。
2017/5/16(火) 午前 1:48
<<返信する
削除
KOASA。
> sno**orajim*さん
こんばんはです。
この企画賛否がはっきり分かれておる様ですね。
今回は見送られるとの事ですが、デーテンはファンも多いので、全部2両ずつ行っちゃう方もいらっしゃるんやろうなぁと思っていたりします。
ところでフレッシュグリーンの100系は、西日本エリアの方にはおなじみですよね。
0系もそうでしたが、かつての花形が編成を短縮されてローカルな運用に入るのを見て、新幹線は過酷なんやなぁと妙な感慨にふけっていたのを思い出します。
ひょっとすると、TORMの室内灯は、tam-tamの通販でまとめ買いした方が数を確保出来るかも知れませんね。
2017/5/16(火) 午前 2:24
<<返信する
削除
-
おはようございます。
私は12系オリエントサル-ンが気になります。昔、よく見かけましたし。
ED75との組み合わせが最高でしたね。
2017/5/16(火) 午前 3:47
<<返信する
削除
KOASA。
> わたしの鉄分 バス分さん
おはようございます♪
オリエントサルーンはそちらの地元ですよね。
その昔、KATOから何故かED75だけ出ていたのが不思議でした。
この際オリエントサルーンの機関車と客車をKATOでモデル化したらええのにと思っております。
2017/5/16(火) 午前 4:13