「あり得ません‼一機のザクは通常の3倍のスピードで本艦に接近しています‼」
「あれはシャアだ‼赤い彗星のシャアだ‼逃げろ‼」
申し訳ございません、アラフォーのガンダム世代でございます。
文字通り、通常の3倍のスピードです。
前回4万アクセス達成が4月3日で、3万からは3ヶ月と7日かかっていたんです。
https://blogs.yahoo.co.jp/koasarocks619/36258620.html
それが昨日の21時15分ごろがこうでして
ついに21時50分ごろ
ウチの奥さんが50001件目を踏みました(笑)
ありがとうございます♪
実に1ヶ月と11日で5万件まで辿り着きました。
どこに需要があるのか分かりませんが、今回も例のアレ、行きまーす‼
今回は、意外と人気者だったEF60-500番台“さくら”仕様です。
実はこの間の入線が大人しめでして。
巷で人気のKATOの新C11。
もっと触ってあげたいんですが、なかなかね…。
そしてこの御一行さま。
泣く子も黙る屋根裏区より転属してきた20系客車5輌です。
とうとう時限爆弾が爆発した20系さくらの増結編成ですね。
マジで酒の肴に最高です♪
そしてウチの新エースに名乗りを上げたこのお方。
神戸のtam-tamで衝動買いしてしまったTOMIXのEF60-500です。
EF58の余っていたホィッスルを奢ってみたり、ウチでは定番のCSナックル化されていたりと地味に手がかかっていたりします。
そして、この期間の最大のトピックと言えば、こっそり始めた毎日更新です。
この効果でしょうか?
1日あたりの平均アクセスも増え、ナイスをいただく数も3倍どころでは無いペースとなっております。
予約投稿を活用してますので、少し話題が遅かったりする事もございますし、なんとか記事を書いてみようと云う一心で薄い記事になっていたりもしますが、四十路のおっさんの小さな挑戦やと思って生温く見守ってやって下さいませ♪
今後とも引き続きのご愛顧のほどをよろしくお願い申し上げます。
Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com
Instagram
https://www.instagram.com/koasarocks/
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ
電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/
コメント(6)
顔アイコンkus*****
KOASA。さん おはようございます(^^)
50000アクセス達成おめでとうございます!
なかなか毎日更新は大変ですが今後も頑張ってくださいね。
次はチャレンジ10万アクセス!(^^)/
2017/5/15(月) 午前 6:44
<<返信する
削除
屋根裏の住人
おはようございます。
5万アクセス達成おめでとうございます❗
1ヶ月ちょいで1万オーバーとは早いですね。
泣く子も黙る屋根裏(笑)
まだまだ放出できるものもあるのでどうぞ(^-^)
うちも「欲」を刺激する旧客記事を発射しようか・・・
今後とも宜しくお願いいたします。。
2017/5/15(月) 午前 8:50
<<返信する
削除
KOASA。
> kus*****さん
いつもありがとうございます。
ウチは入線ペースがそんなに早い訳でも無いので、そろそろネタ切れの危機に瀕しております。
次の区切りに向けて、引き続きよろしくお願いいたします。
2017/5/15(月) 午前 9:16
<<返信する
削除
KOASA。
> 屋根裏の住人さん
いつもありがとうございます。
そうなんです、ペースが一気に上がってしまいました…。
でも、記事が面白かったのかそうでなかったのかがアクセス数でダイレクトに分かる規模になって来たんで、やっぱり人様に読んでいただくのは大事やなと再認識しております。
ところで…。
コレクションの量とレイアウトの規模、工作の独自性はやっぱり泣く子も黙るかと(笑)
でもお財布が厳し~いのでお手柔らかにお願いしますwww
あらためまして、今後ともよろしくお願いいたします。
2017/5/15(月) 午前 9:21
<<返信する
削除
顔アイコン緩るの時
おはようございます。
50000アクセス達成、おめでとうございます。
ハイピッチでの達成は、日々ご努力の賜物ですね。
これからも楽しい話題を提供下さい。楽しみにしております。
2017/5/15(月) 午前 10:47
<<返信する
削除
KOASA。
> 緩るの時さん
ありがとうございます。
読んでいただく皆さまのおかげで続ける事が出来ております。
無い知恵を振り絞って楽しんで頂ける記事を提供できる様にこれからも頑張ります。
引き続き変わらぬご愛顧を、よろしくお願いいたします。
2017/5/15(月) 午前 11:49
「あれはシャアだ‼赤い彗星のシャアだ‼逃げろ‼」
申し訳ございません、アラフォーのガンダム世代でございます。
文字通り、通常の3倍のスピードです。
前回4万アクセス達成が4月3日で、3万からは3ヶ月と7日かかっていたんです。
https://blogs.yahoo.co.jp/koasarocks619/36258620.html
それが昨日の21時15分ごろがこうでして
ついに21時50分ごろ
ウチの奥さんが50001件目を踏みました(笑)
ありがとうございます♪
実に1ヶ月と11日で5万件まで辿り着きました。
どこに需要があるのか分かりませんが、今回も例のアレ、行きまーす‼
今回は、意外と人気者だったEF60-500番台“さくら”仕様です。
実はこの間の入線が大人しめでして。
巷で人気のKATOの新C11。
もっと触ってあげたいんですが、なかなかね…。
そしてこの御一行さま。
泣く子も黙る屋根裏区より転属してきた20系客車5輌です。
とうとう時限爆弾が爆発した20系さくらの増結編成ですね。
マジで酒の肴に最高です♪
そしてウチの新エースに名乗りを上げたこのお方。
神戸のtam-tamで衝動買いしてしまったTOMIXのEF60-500です。
EF58の余っていたホィッスルを奢ってみたり、ウチでは定番のCSナックル化されていたりと地味に手がかかっていたりします。
そして、この期間の最大のトピックと言えば、こっそり始めた毎日更新です。
この効果でしょうか?
1日あたりの平均アクセスも増え、ナイスをいただく数も3倍どころでは無いペースとなっております。
予約投稿を活用してますので、少し話題が遅かったりする事もございますし、なんとか記事を書いてみようと云う一心で薄い記事になっていたりもしますが、四十路のおっさんの小さな挑戦やと思って生温く見守ってやって下さいませ♪
今後とも引き続きのご愛顧のほどをよろしくお願い申し上げます。
Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com
https://www.instagram.com/koasarocks/
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ
電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/
コメント(6)
顔アイコンkus*****
KOASA。さん おはようございます(^^)
50000アクセス達成おめでとうございます!
なかなか毎日更新は大変ですが今後も頑張ってくださいね。
次はチャレンジ10万アクセス!(^^)/
2017/5/15(月) 午前 6:44
<<返信する
削除
屋根裏の住人
おはようございます。
5万アクセス達成おめでとうございます❗
1ヶ月ちょいで1万オーバーとは早いですね。
泣く子も黙る屋根裏(笑)
まだまだ放出できるものもあるのでどうぞ(^-^)
うちも「欲」を刺激する旧客記事を発射しようか・・・
今後とも宜しくお願いいたします。。
2017/5/15(月) 午前 8:50
<<返信する
削除
KOASA。
> kus*****さん
いつもありがとうございます。
ウチは入線ペースがそんなに早い訳でも無いので、そろそろネタ切れの危機に瀕しております。
次の区切りに向けて、引き続きよろしくお願いいたします。
2017/5/15(月) 午前 9:16
<<返信する
削除
KOASA。
> 屋根裏の住人さん
いつもありがとうございます。
そうなんです、ペースが一気に上がってしまいました…。
でも、記事が面白かったのかそうでなかったのかがアクセス数でダイレクトに分かる規模になって来たんで、やっぱり人様に読んでいただくのは大事やなと再認識しております。
ところで…。
コレクションの量とレイアウトの規模、工作の独自性はやっぱり泣く子も黙るかと(笑)
でもお財布が厳し~いのでお手柔らかにお願いしますwww
あらためまして、今後ともよろしくお願いいたします。
2017/5/15(月) 午前 9:21
<<返信する
削除
顔アイコン緩るの時
おはようございます。
50000アクセス達成、おめでとうございます。
ハイピッチでの達成は、日々ご努力の賜物ですね。
これからも楽しい話題を提供下さい。楽しみにしております。
2017/5/15(月) 午前 10:47
<<返信する
削除
KOASA。
> 緩るの時さん
ありがとうございます。
読んでいただく皆さまのおかげで続ける事が出来ております。
無い知恵を振り絞って楽しんで頂ける記事を提供できる様にこれからも頑張ります。
引き続き変わらぬご愛顧を、よろしくお願いいたします。
2017/5/15(月) 午前 11:49