昨日の阪神は惜しかったですね。
仕事の合間にちょいと自宅に寄って9回表だけ見ていたんですが、福留のゲッツーが無かったら同点に追い付いてましたね。
それともランナー2人残ってたらあの変化球は投げて無かったかな?
何にせよ、カミネロが中谷にホームランを打たれたあと
“Why?”
って顔をしていたのが印象的でした。
さてさて表題の件。
いや、そんなに大したことはしておりません。
ずーっと避けていた宿題を少し。
まずはこれ。
中身がガタガタ動かない様にするために上部と下部に出っ張りが有るんですが、20系を納めるには少し邪魔です。
なので…
金属の物差しを当てがい…
ばっさり♪
やっと落ち着いたかな?
それからもう一つ。
このお方です。
キリッとした阪急6300系なんですが、やっぱり行き先幕のシールをね。
貼ろうやと。
で、やってみるのはええんやけど…。
惨敗www
大体ですねぇ、切り方のコツをつかむ前に一番目立つ先頭から手をつけるのはどうなのよとwww
ひとまず3輌分やって見たところで目が限界となりましたので、残りは後日に回すことにいたしました。
出来ればシール類には切れ目ぐらい入れといて欲しいなぁと…。
Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com
Instagram
https://www.instagram.com/koasarocks/
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ
電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/
コメント(4)
屋根裏の住人
おはようございます。
行き先幕整備お疲れさまです。
惨敗...(笑)
うちではステッカーを殺るときはデザインナイフの刃は新品を使うようにしてます(^-^)
車種によってはラインより一回り小さくカットしたりしますよ!
2017/5/11(木) 午前 8:04
<<返信する
削除
KOASA。
> 屋根裏の住人さん
おはようございます。
見事に惨敗です。
業界で使うのとはちょっと意味が違いますがwww
ご指摘の様に、少し小さめに切らないとダメなんですね。
一応カッターの歯を折ってから臨んだんですが、先頭だけでもやり直すかなぁ…と思案中です。
見本の写真とか物凄く綺麗に切ってはるんですが、どうやって切ってるんやろ…。
2017/5/11(木) 午後 0:01
<<返信する
削除
屋根裏の住人
お疲れさまです。
カッターナイフでは細かいアールとかは難しいので、デザインナイフなんて如何でしょうかね~
細かい取り回しが効きますよ(^-^)
2017/5/11(木) 午後 7:35
<<返信する
削除
KOASA。
> 屋根裏の住人さん
ありがとうございます。
いっぺん試してみます。
実は一本だけ持ってたりしますので…。
2017/5/11(木) 午後 7:53
仕事の合間にちょいと自宅に寄って9回表だけ見ていたんですが、福留のゲッツーが無かったら同点に追い付いてましたね。
それともランナー2人残ってたらあの変化球は投げて無かったかな?
何にせよ、カミネロが中谷にホームランを打たれたあと
“Why?”
って顔をしていたのが印象的でした。
さてさて表題の件。
いや、そんなに大したことはしておりません。
ずーっと避けていた宿題を少し。
まずはこれ。
中身がガタガタ動かない様にするために上部と下部に出っ張りが有るんですが、20系を納めるには少し邪魔です。
なので…
金属の物差しを当てがい…
ばっさり♪
やっと落ち着いたかな?
それからもう一つ。
このお方です。
キリッとした阪急6300系なんですが、やっぱり行き先幕のシールをね。
貼ろうやと。
で、やってみるのはええんやけど…。
惨敗www
大体ですねぇ、切り方のコツをつかむ前に一番目立つ先頭から手をつけるのはどうなのよとwww
ひとまず3輌分やって見たところで目が限界となりましたので、残りは後日に回すことにいたしました。
出来ればシール類には切れ目ぐらい入れといて欲しいなぁと…。
Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com
https://www.instagram.com/koasarocks/
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ
電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/
コメント(4)
屋根裏の住人
おはようございます。
行き先幕整備お疲れさまです。
惨敗...(笑)
うちではステッカーを殺るときはデザインナイフの刃は新品を使うようにしてます(^-^)
車種によってはラインより一回り小さくカットしたりしますよ!
2017/5/11(木) 午前 8:04
<<返信する
削除
KOASA。
> 屋根裏の住人さん
おはようございます。
見事に惨敗です。
業界で使うのとはちょっと意味が違いますがwww
ご指摘の様に、少し小さめに切らないとダメなんですね。
一応カッターの歯を折ってから臨んだんですが、先頭だけでもやり直すかなぁ…と思案中です。
見本の写真とか物凄く綺麗に切ってはるんですが、どうやって切ってるんやろ…。
2017/5/11(木) 午後 0:01
<<返信する
削除
屋根裏の住人
お疲れさまです。
カッターナイフでは細かいアールとかは難しいので、デザインナイフなんて如何でしょうかね~
細かい取り回しが効きますよ(^-^)
2017/5/11(木) 午後 7:35
<<返信する
削除
KOASA。
> 屋根裏の住人さん
ありがとうございます。
いっぺん試してみます。
実は一本だけ持ってたりしますので…。
2017/5/11(木) 午後 7:53