お仕事場の近くの桜が咲き始めております。
ようやく春やのぅなんてしみじみしつつ、桜と云えば、あれはまだ@yahoo?では紹介してへんかったんちゃうか?と思い出します。
トレトレ時代には記事にしておりまして、ここの過去ログにも有るんですが。
KATO 20系“さくら”7輌セット。
https://blogs.yahoo.co.jp/koasarocks619/35639811.html
あらためてご紹介差し上げましょう。
KATO 10-367
20系“さくら”基本セット
2014年6月25日、中古品として入線ということで、間も無くウチに来て3年ですね。
見つけたのは京都のポポンデッタでした。
その後セットばらしのナハネ20を1輌追加して、現在は8輌編成にて運用されております。
開けてみるとこんな感じ。
たまに動画にも出てくる20系はコヤツです。
パンタが2丁載ってるカニ22がお気に入り♪
で、牽引機はこちら。
KATO 3020-7
EF58 初期型 小窓 特急色
さくらのヘッドマークが眩しい特急色の58です。
さくらのセットから遅れること4日、2014年6月29日に入線しています。
こちらは京都の三光堂さんにて購入しております。
20系の電源車を制御するため、先台車の向かって右側にジャンパ栓が追加されていますね。
下りの直流区間は、この様にひし形パンタが4丁並びます。
文句なしの編成美。
今日一番のナイスショット♪
当鐡所属、旧世代の客車特急3本。
ナハネ20があと5輌もあればフル編成なんですよね…。
そういう意味では、ウチの時限爆弾編成とも言えます(笑)
Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com
Instagram
https://www.instagram.com/koasarocks/
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ
電車、走らなくていいんだけど…鐵道模型。
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/
コメント(2)
顔アイコン屋根裏の住人
おはようございます。
この土日が天気よかったらなぁ・・・
この雨で散って欲しくないですね。
20系さくらときましたか~
スリーブに年季を感じます。
カニのパンタがかっこいいなぁ♪
ナハネ20うちにありますが・・・(一_一)
2017/4/8(土) 午前 6:00
<<返信する
削除
KOASA。
> 屋根裏の住人さん
こんにちは。
今週末は天気がイマイチですからね。
風さえ大人しければええんですが…。
このセット、なかなか年季が入ってまして、嘘か真か説明書に1999と印刷されております。
この世界に帰って来て早々に入れた編成なんですが、主にカプラー周りを交換してちょっとだけアップデートしてあります。
ところでナハネお持ちですか♪
実車は年を追うごとにナハネが増結されていった様で、20系になってすぐは13輌編成だったのが、4年後には15輌になっちゃってます。
2017/4/8(土) 午後 1:02
ようやく春やのぅなんてしみじみしつつ、桜と云えば、あれはまだ@yahoo?では紹介してへんかったんちゃうか?と思い出します。
トレトレ時代には記事にしておりまして、ここの過去ログにも有るんですが。
KATO 20系“さくら”7輌セット。
https://blogs.yahoo.co.jp/koasarocks619/35639811.html
あらためてご紹介差し上げましょう。
KATO 10-367
20系“さくら”基本セット
2014年6月25日、中古品として入線ということで、間も無くウチに来て3年ですね。
見つけたのは京都のポポンデッタでした。
その後セットばらしのナハネ20を1輌追加して、現在は8輌編成にて運用されております。
開けてみるとこんな感じ。
たまに動画にも出てくる20系はコヤツです。
パンタが2丁載ってるカニ22がお気に入り♪
で、牽引機はこちら。
KATO 3020-7
EF58 初期型 小窓 特急色
さくらのヘッドマークが眩しい特急色の58です。
さくらのセットから遅れること4日、2014年6月29日に入線しています。
こちらは京都の三光堂さんにて購入しております。
20系の電源車を制御するため、先台車の向かって右側にジャンパ栓が追加されていますね。
下りの直流区間は、この様にひし形パンタが4丁並びます。
文句なしの編成美。
今日一番のナイスショット♪
当鐡所属、旧世代の客車特急3本。
ナハネ20があと5輌もあればフル編成なんですよね…。
そういう意味では、ウチの時限爆弾編成とも言えます(笑)
Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com
https://www.instagram.com/koasarocks/
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ
電車、走らなくていいんだけど…鐵道模型。
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/
コメント(2)
顔アイコン屋根裏の住人
おはようございます。
この土日が天気よかったらなぁ・・・
この雨で散って欲しくないですね。
20系さくらときましたか~
スリーブに年季を感じます。
カニのパンタがかっこいいなぁ♪
ナハネ20うちにありますが・・・(一_一)
2017/4/8(土) 午前 6:00
<<返信する
削除
KOASA。
> 屋根裏の住人さん
こんにちは。
今週末は天気がイマイチですからね。
風さえ大人しければええんですが…。
このセット、なかなか年季が入ってまして、嘘か真か説明書に1999と印刷されております。
この世界に帰って来て早々に入れた編成なんですが、主にカプラー周りを交換してちょっとだけアップデートしてあります。
ところでナハネお持ちですか♪
実車は年を追うごとにナハネが増結されていった様で、20系になってすぐは13輌編成だったのが、4年後には15輌になっちゃってます。
2017/4/8(土) 午後 1:02