前回のエントリーで引っ張り出して来たこの方。
EF57ですね。
で、ふと思い出しました。
入線してからつばめの牽引させてねー(汗)
と言うわけで、久しぶりに引っ張り出して来ました♪
このセットの展望車はマイテ39ですね。
で、まずはベーシックにこんな感じで。
画像の58がベストマッチとされるスハ44系“つばめ”なんですが、果たして他の牽引機ではどうなるのでしょうか?
で、冒頭の57。
しのごの言わずにやってみましょう。
もともとつばめの牽引をやってたと言うだけあって、全く違和感が無いですね。
そう言えば旧製品の時代にEF57の客車セットAとしてこんなのもありましたね。
EF57とつばめ色々。
思いのほかカッコ良いですね♪
57が東北仕様ですよ、とか言うのはこの際野暮です。
野暮ついでに呉線仕様の蒸気を試してみます。
まずはコチラ。
当たり前の様に似合いますよね。
当然と言えば当然ですが、東海道型の走りがアレですので、ウチではあんましC62での牽引はやってなかったんですよね。
そしてこの方。
C59もかつての東海道特急牽引機ですよね。
すらっとしたフォルムの躍動感は、案外C62より良いかも?と思わせます。
ところで今回色々組み合わせてみて感じたんですが、意外とSLの方が牽引力が強いなぁと。
いや、58どもは一度分解清掃してあげないといけない機体ばかりですので、 簡単にそう結論付けるのはアンフェアかも知れません。
いずれにせよ、茶色いつばめには旅客用大型蒸気が似合うよねって事で。
ちなみに一緒に出した青大将の“はと”なんですが、相変わらず青大将の58が無いもんで、試験塗装機の重連で牽引です。
私の鉄道模型好きの原点と呼ぶべきスハ44系特急つばめ編成。
しまい込んでないでガンガン走らせてあげたいですね。
Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com
Instagram
https://www.instagram.com/koasarocks/
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ
コメント(2)
屋根裏の住人
おはようございます。
旧客いいですね♪
心が落ち着くといいますかのんびり...
「この方」うちにもおりますがフリーターしとります(笑)
私が詳しくないので組み合わせが勉強になりました(^_^;)
2017/4/3(月) 午前 8:39
<<返信する
削除
KOASA。
> 屋根裏の住人さん
おはようございます。
さてどなたでしょう?(笑)
和んでいただければ幸いです。
古い大型機関車は特急牽引機でしたってのが割と多い印象ですね。
最近の感覚で行くと、81と510に近い関係なんかな?と思ってみたりします。
81のトワ色で青大将牽こうかと思ったんですが、さすがにやめましたwww
2017/4/3(月) 午前 10:32
EF57ですね。
で、ふと思い出しました。
入線してからつばめの牽引させてねー(汗)
と言うわけで、久しぶりに引っ張り出して来ました♪
このセットの展望車はマイテ39ですね。
で、まずはベーシックにこんな感じで。
画像の58がベストマッチとされるスハ44系“つばめ”なんですが、果たして他の牽引機ではどうなるのでしょうか?
で、冒頭の57。
しのごの言わずにやってみましょう。
もともとつばめの牽引をやってたと言うだけあって、全く違和感が無いですね。
そう言えば旧製品の時代にEF57の客車セットAとしてこんなのもありましたね。
EF57とつばめ色々。
思いのほかカッコ良いですね♪
57が東北仕様ですよ、とか言うのはこの際野暮です。
野暮ついでに呉線仕様の蒸気を試してみます。
まずはコチラ。
当たり前の様に似合いますよね。
当然と言えば当然ですが、東海道型の走りがアレですので、ウチではあんましC62での牽引はやってなかったんですよね。
そしてこの方。
C59もかつての東海道特急牽引機ですよね。
すらっとしたフォルムの躍動感は、案外C62より良いかも?と思わせます。
ところで今回色々組み合わせてみて感じたんですが、意外とSLの方が牽引力が強いなぁと。
いや、58どもは一度分解清掃してあげないといけない機体ばかりですので、 簡単にそう結論付けるのはアンフェアかも知れません。
いずれにせよ、茶色いつばめには旅客用大型蒸気が似合うよねって事で。
ちなみに一緒に出した青大将の“はと”なんですが、相変わらず青大将の58が無いもんで、試験塗装機の重連で牽引です。
私の鉄道模型好きの原点と呼ぶべきスハ44系特急つばめ編成。
しまい込んでないでガンガン走らせてあげたいですね。
Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com
https://www.instagram.com/koasarocks/
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ
コメント(2)
屋根裏の住人
おはようございます。
旧客いいですね♪
心が落ち着くといいますかのんびり...
「この方」うちにもおりますがフリーターしとります(笑)
私が詳しくないので組み合わせが勉強になりました(^_^;)
2017/4/3(月) 午前 8:39
<<返信する
削除
KOASA。
> 屋根裏の住人さん
おはようございます。
さてどなたでしょう?(笑)
和んでいただければ幸いです。
古い大型機関車は特急牽引機でしたってのが割と多い印象ですね。
最近の感覚で行くと、81と510に近い関係なんかな?と思ってみたりします。
81のトワ色で青大将牽こうかと思ったんですが、さすがにやめましたwww
2017/4/3(月) 午前 10:32