恐ろしく久しぶりにパソコンを触ってますね。

今日の記事はYouTubeのプレイヤーがちゃんと埋め込めるのかの確認も兼ねてますので、いつもに増して中身は薄いです。

まぁ、いつもどーでもいい話しかしておりませんが…(汗)

実はFC2でもお話ししたんですが、KATOより5月再販予定のC62を光の速さで予約致しました。

イメージ 3

もちろんゴールデンコンビをまとめてですね。

イメージ 1

それだけならなんにも問題無いんですが、困ったのは3号機です。

北海道送りにされた最初のC62であるがためにイマイチイメージが沸かないと申しますか、ニセコ号のイメージが強すぎます。


イメージ 2


そこで思いついたのは、とってもライトにスハフ44を5両揃えちゃう方法です。

お手軽に臨時快速C62ニセコ号として再現しちゃおうという魂胆です。
正直、遠目に見れば分かりませんもんね。

でも何だか負けた気分になります…。
それ故スハフ44は一度保留としています。
(多分保留したままになるでしょう…)

2月より毎月入線が続く予定ですので、あまり余裕は無いのですが、いくつかアイデアが無くもないので5月までじっくり考えればええかな??とも思ってみたりしています。



Swallowtail




コメント(4)
屋根裏の住人
おはようございます。

これは大人の悩みですねェ~
C62再販アナウンスが出ても市場は未だに高値ですね。
5月までまだまだ時間がありますよ(^-^)
2017/1/20(金) 午前 8:38
<<返信する
削除
KOASA。
おはようございます。

もう少し早く帰って来てたらなぁとも思うんですが、案外同じ様に悩んではる人も多いんやろなぁとも思います。

5月までまだまだありますもんね。

ゆっくり悩みます(笑)
2017/1/20(金) 午前 9:40
<<返信する
削除
顔アイコンinb*****
こんにちは KOASAさん北海道へ来ましたね

C62形蒸気機関車重連走行は最高!!入線しましたら

重連画像お願いしますm(_ _)m
2017/1/20(金) 午後 3:13
<<返信する
削除
KOASA。
> inb*****さん
こんにちは。

前回呉線シリーズの時には結局重連やりませんでしたもんで、今回は張り切って重連やりたいと思います。

テンダーのATS車上子など、こっそり改良されてるのかも気になるところですね。
2017/1/20(金) 午後 4:52