22日の木曜日、いつもの野暮用のついでにずーっと行きたいと思っていたCoop三木緑ヶ丘店の一階にある
“たい焼きたい夢・三木市緑ヶ丘店”
さんへようやくお伺いする事が出来ました。
オープンする前にインスタグラムでフォローしていただいていたんですが、アップなさる画像が見ただけで美味しそうで、カミさん共々早く行きたいと思っておりました。
薄皮たい焼きとの表記がございますが、特に焼きたてはパリッとした食感がたまらなく美味であります。
中身も小倉あんはもちろん、期間限定の安納芋は大変美味しゅうございます。
店主さんも笑顔が素敵な気持ちの良い方です。
よろしければお近くの皆様は是非一度お立ち寄り下さいませ♪
さて。
さてさて。
さてさてさて。
そろそろ本題に入りますか?
入っても良いですか?
KATOのカタログのネタバレして欲しくない方はここで引き返して下さいね。
自分で読むまでは聞きたないねん見たないねんと云う方はここで引き返して下さいね。
もうここまで降りてきたら大丈夫ですか?
では…。
今回も、来年の発売予定品のうち、このカタログにて発表されたモノより特に欲しいものをご紹介しますね。
と云うわけで…
「KATO Nゲージ・HOゲージ 鉄道模型カタログ2017」
来ました!
ちょっと惚気ると、山の神からのクリスマスプレゼントです。
我らがバイブル、2017年の行動指針、2017年我らのマニフェストです。
今回発表されたうち欲しいものが早くも5つ(笑)
あーどれからやろうかなぁ…
まずはこちら!
“EH800”
青函トンネルの新しい門番がようやくKATOより発売されるようです。
正直TNカプラーの改造でナックルカプラー付けられる様になったこっちゃし、KATOから出る気配が全く無いし、コキもやたら増えたしふらふらっと買ってしまおかなぁと思ってたんです。
来年まで配備は延期です。
EH800に合わせてカシオペア再販せぇへんかなぁ…。
続いての2品目と3品目はこちら♪
“ED62”
“タキ25000+ホキ5700飯田線貨物列車”
飯田線シリーズもそろそろフィナーレでしょうか?この2品であの貨物列車が手軽に再現出来ます。
実はED62はTOMIXのん買おうかな?と思っておりました。単線を走らせるのにええなぁと思いましてね。
KATOから出るなら悩む要素がございません。
やっぱり来年まで配備は延期です(笑)
さて、来年気になる4つ目はこちら。
“DD54 2次形”
ワタクシがこの趣味を中断しておる間にブルトレ牽引機とお召し機が出ていた不遇のDLが登場です。
正直、現役時代は存じ上げないんですが、交通科学館で触れた抜群にカッコ良いロコが出るとなればシカトするわけには参りません。
発売予定が出たらすぐに予約したいですね。
そして大トリ、来年の発売が予告されておるモノで絶対欲しいのがこちら!
“C57 1次形”
やっと来ました1次形!
縮尺をやり直したC57に関しては、KATOからは4次形だけが出ておりましたが、復活機を中心にTOMIXの独壇場となっておりました。
ここに来ての貴婦人の登場は待ちわびていた方も多いのではないでしょうか?
当ブログではC55&C58の作り直しを予想しておりましたが、C57なら大歓迎です。
オハ61系が出ることですし、2017年は旧客が充実するでしょうか?
あと個人的な予想なんですが、DD54やC57が出ると云う事と、2015~2016年の“安芸”“音戸”、そして2017年2月予定の“つるぎ”の急行勢を見ていると、ある急行列車の名前が浮かび上がります。
どの時代を再現するのかは置いといて、出ませんかね?
“急行 いずも”
あのヘッドマーク、カッコ良いんっすよねぇ♪
Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com
コメント(3)
顔アイコンBOUQUETFRAGRANCE
KOASAさん、こんにちは、BOUQUETFRAGRANCEです。
ぼくも、KATO Nゲージ・HOゲージ 鐡道模型カタログ 2017を、Amazon.co.hjpにて、1冊を予約し、購入しました、クリスマス後にお届けする予定になりそうですよ。
2016/12/25(日) 午後 8:40
<<返信する
削除
KOASA。
> BOUQUETFRAGRANCEさん
お久しぶりです。
中身を少しバラしてしまいました…。
ここでご紹介した以外にも読みどころはございますので、届きましたらどうぞお楽しみくださいませ。
2016/12/25(日) 午後 10:14
<<返信する
削除
顔アイコンBOUQUETFRAGRANCE
> KOASA。さん
ありがとうございます、届きましたら、早速、読んでみます。
2016/12/26(月) 午後 2:17