最近はお仕事中のカーラジオの割合がFMとAMで半々になって来ました。
プロ野球のシーズンが終わったのと、FMでたまにやるクラシックやジャズの番組がこの上なく落ち着くんですよね♪
現状、音楽を通して何かを訴えたいと云う感情がございませんもので、音楽と言えばインストゥルメンタルなモノが精神的にフィットするんやろなぁと自己分析しとります。
特に少しテンポが速めでドラムとベースがケンカにならんか?と思う様なリリカルなフリージャズが好みです。
そもそもがロック好きですので、何やかんや言うて激しいモノに惹かれる様です。
「お前こないだと同じ様な写真だろ!」
と云う藤波辰爾の“お前は平田だ!”的な突っ込みをいただくのを覚悟で本日の志染駅留置線の模様をインスタグラムの画像をリサイクルしてお送りしたいと思います(笑)
今日の留置線は1000系が居ました。
前回はウルトラマンこと3000系でしたね。
粟生線初心者なもんでどこが良いポイントなんかとか全く分かりませんが、一先ず娘の送迎以外で三木市に滞在する事が無い上に、スケジュール的にゆっくりする余裕も無いので神鉄の撮影が出来る場所はこの留置線だけになっちゃいます。
しかも撮影は助手席の奥さんにお願いし、あとでトリミングしまくって何とか人様にお見せ出来るかな?と云う写真に仕立てております。
3日間でエエから色んな路線を自由に乗り倒したいよなぁ…
Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com