※本店、fc2より転載です。



今回は、どちらかといえば自分自身のためのエントリーです。
昨年の暮れにトレイントレインが無くなっちゃいまして、過去ログを移すのとトレトレ的な交流用に@yahoo?を開設しました。
もともと巡回していた鉄道模型関連のサイトの中でYahoo!ブログがやたらと多いのも気になっておりましたので、ソフトバンクは嫌いやけどこの際飛び込んでみよう♪と思ったのがきっかけです。
結果、@yahoo?の更新が捗ってしまいfc2は不定期更新になってしまいました。
もともとトレトレでは画像の貼り付けに弱点がありましたので、編集の自由を求めて登録したのがfc2だったのですが、果たして画像編集機能の充実ぶりに@yahoo?の開設まではfc2を重用する傾向がございました。
ただ、fc2はなかなかリアクションが頂戴出来ないと云うのがネックになりまして、良くも悪くもアクセスが多いYahoo!の更新頻度が高くなるのは自然な流れだった様です。
ただし、fc2を捨ててしまうつもりはございません。
個人的に、ノリと勢いのYahoo!とじっくり練って書きたいfc2という風に分けて考えておりますので、一応両立出来ているかな?と思っております。
で、幾つかブログやらSNSのアカウントを持っていると、ご覧になっている方も混乱するでしょうし、やってる方も立ち位置がぼやけることが有りますので、少し整理します。
  • fc2 →比較的じっくり考察したい時用。たまに日常や入線記事のバックアップなど。
  • Yahoo!→鉄道模型に特化。入線記事は主にここ。
  • Instagram→一発ネタ。海外の方々との交流(?)鉄道模型ネタ以外もアリ。koasarocksで探して下さい。
  • YouTube→動く鉄模とオリジナル曲。
主に上の4つですね。
Twitterもあるんですが、どっちかと云うと鉄道模型以外のネタの割合が多いので割愛します。
あと、YouTubeに登録する絡みでGoogle+にもアカウントはあるんですが、これは無視して下さい。
たまにやたらめったらSNSやブログを開設して必ず名前を目にする不思議な方がいらっしゃいますが、ウチの場合は一先ず目的別に何がしかが存在すると思って頂いて構いません。

ご覧頂いている皆さまにおかれましては、またアホな記事書いたはるわ~と思いながら見ていただければ幸いです。

Swallowtail


コメント(2)
屋根裏の住人
こんばんは。

なるほど、色々あるんですね。
うちはここ1本でこれからの発展はユーチューブくらいですわ。
あれこれアカウントはありますが、発展させるだけのネタがないです。。
あっ、、時間もカネも無い(笑)
2016/9/18(日) 午後 6:30
<<返信する
削除
KOASA。
> 屋根裏の住人さん
こんばんは♪

出来ればシンプルにしたいんですが、削ってみたらこんな感じになったんですね。
1番苦労してるのがYouTubeですね。
長らく新作をアップしておりません…

時間もお金も無いのはウチもその通りでして(笑)
なんとか笑って読んでもらえる様に、無い知恵を絞ってます。
2016/9/18(日) 午後 7:12