近年、新商品の入線においては御用達である神戸の海のそばのお店にて受け取り予定で以下の予約をしましたので、備忘録代わりに記事にしようかと思います。
「え?そんなネタ?」
と言われそうですが…
世間ではこれを、“ネタ切れ”と呼びますwww
当初コキは2セットにしていたんですが、KATOのコンテナ車ってチキ5000とJAMの記念のん以外持ってへんやんと。
コレと
コレですね。
せっかくなら最低でも8輌、或いは配置済みである富のコキ350000と組み合わせて10輌で編成を組めば見栄えも良いよねってことで。
最近はコキと言うても異教であるTOMIXのんばっかりでしたので、そろそろ信者としてちゃんとお布施しようと思い立った訳です(笑)
カプラーの交換にも気を遣わなくて良いですしね♪
積荷に関しては、JRの12ftか20ftを想定しております。
コキ50000積載オッケーの奴ですね。
そしてEF510。
「君や無いよ…」
カシオペア色は持ってませんが、この銀釜はビジュアルが大好きなんですよね。
パーイチの300番台みたいでどストライクです。
もちろん最近増殖しているコキやタキの牽引に充当するつもりです。
車番はどっちにしようかなぁ…。
手元に来たらカシ釜も欲しくなりそうです。
グレーのナックルカプラーの短いのはまだまだ手持ちがありますしね♪
コキウィルスの感染によるコンテナスパイラル、ホントに厄介ですwww
Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com
コメント(9)
屋根裏の住人
こんばんは。
どんどん予約入れましょ‼
でもウィルス拡散せんでくださいね(笑)
銀釜はうちにも欲しいなぁ~と、、
某御用達サイトで予約しようとしたら完売ですって(@_@;)
まだ焦ることないですね。
2016/9/16(金) 午後 7:38
<<返信する
削除
KOASA。
> 屋根裏の住人さん
こんばんは♪
コキウィルスは自分も伝染された方ですので拡散するかは皆様次第でして(笑)
ところでJはアウトですか?
Tはまだ余裕でした。
恐らく店頭にたくさん並ぶでしょうし、ひょっとしたら発売後のAmazonの方がお得かも知れませんし、(←確証はありませんが…)焦らなくてもきっと大丈夫かな?と思います。
ウチの場合、むしろ積荷の心配をした方が良さそうですwww
2016/9/16(金) 午後 8:24
<<返信する
削除
rai*****
あ~あ、ホントに泥沼嵌まりましたね(笑)光GENJIの歌をBGMにどうぞ(爆)
コキ50000に制限掛かるのは高さと重さですね………簡単に言うと背高と重量級です。但し特認線区では背高が許可されたりしてます。
2016/9/16(金) 午後 8:33
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
そうですねぇ、本人は泥沼と言うよりは年末に向けて新商品で欲しい客車が無いと云う状態なんですよね~。
今度出るナハネ20の6輌セットはちょっと欲しいんですが…。
コンテナの制限は、12ftで背が高く無いのんやったら満載さしてオッケーですよね♪
コキ50000は8輌全部12ftにしようかと画策中です。
その時までは積荷は分かりませんが、少なくともCASCOのケースは買うでしょう…。
2016/9/16(金) 午後 9:02
<<返信する
削除
rai*****
成る程です。
12ft満載ですか、見応え有りますね(*゜Q゜*)これは20ftや30・31ftにも共通ですがコキ50000積載禁止並びにコキ100系積載限定が無ければ制限なく積めます。
20系のテール基盤は替えたいんですよね、悩ましいです。
2016/9/16(金) 午後 9:45
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
そないにコンテナ買えるか?ってのは置いといてですね(笑)
20系は日本海が出ますんで、ASSYで調達もありですよね~。
2016/9/16(金) 午後 10:06
<<返信する
削除
rai*****
ポポン行けば結構中古のコンテナも有りますからね~(^m^)我が家は歯抜けも有るから羨ましいです。
まさにそれを検討しています。発注が間に合うか不安ですが(爆)
2016/9/16(金) 午後 10:24
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
ぽちとかにもありますよね~。
でも中古の割に高いイメージがあるんですよね…
4セット8輌分で富の3個入りなら14点。
しばらくはコツコツ集めてみましょうか…。
2016/9/17(土) 午前 3:31
<<返信する
削除
rai*****
載せたいコンテナを少しずつ先行調達するのも良いかも知れませんね。
50000も見る機会減って来たのでNでは少しでも走らせたいです。
2016/9/17(土) 午前 7:35
「え?そんなネタ?」
と言われそうですが…
世間ではこれを、“ネタ切れ”と呼びますwww
当初コキは2セットにしていたんですが、KATOのコンテナ車ってチキ5000とJAMの記念のん以外持ってへんやんと。
コレと
コレですね。
せっかくなら最低でも8輌、或いは配置済みである富のコキ350000と組み合わせて10輌で編成を組めば見栄えも良いよねってことで。
最近はコキと言うても異教であるTOMIXのんばっかりでしたので、そろそろ信者としてちゃんとお布施しようと思い立った訳です(笑)
カプラーの交換にも気を遣わなくて良いですしね♪
積荷に関しては、JRの12ftか20ftを想定しております。
コキ50000積載オッケーの奴ですね。
そしてEF510。
「君や無いよ…」
カシオペア色は持ってませんが、この銀釜はビジュアルが大好きなんですよね。
パーイチの300番台みたいでどストライクです。
もちろん最近増殖しているコキやタキの牽引に充当するつもりです。
車番はどっちにしようかなぁ…。
手元に来たらカシ釜も欲しくなりそうです。
グレーのナックルカプラーの短いのはまだまだ手持ちがありますしね♪
コキウィルスの感染によるコンテナスパイラル、ホントに厄介ですwww
Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com
コメント(9)
屋根裏の住人
こんばんは。
どんどん予約入れましょ‼
でもウィルス拡散せんでくださいね(笑)
銀釜はうちにも欲しいなぁ~と、、
某御用達サイトで予約しようとしたら完売ですって(@_@;)
まだ焦ることないですね。
2016/9/16(金) 午後 7:38
<<返信する
削除
KOASA。
> 屋根裏の住人さん
こんばんは♪
コキウィルスは自分も伝染された方ですので拡散するかは皆様次第でして(笑)
ところでJはアウトですか?
Tはまだ余裕でした。
恐らく店頭にたくさん並ぶでしょうし、ひょっとしたら発売後のAmazonの方がお得かも知れませんし、(←確証はありませんが…)焦らなくてもきっと大丈夫かな?と思います。
ウチの場合、むしろ積荷の心配をした方が良さそうですwww
2016/9/16(金) 午後 8:24
<<返信する
削除
rai*****
あ~あ、ホントに泥沼嵌まりましたね(笑)光GENJIの歌をBGMにどうぞ(爆)
コキ50000に制限掛かるのは高さと重さですね………簡単に言うと背高と重量級です。但し特認線区では背高が許可されたりしてます。
2016/9/16(金) 午後 8:33
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
そうですねぇ、本人は泥沼と言うよりは年末に向けて新商品で欲しい客車が無いと云う状態なんですよね~。
今度出るナハネ20の6輌セットはちょっと欲しいんですが…。
コンテナの制限は、12ftで背が高く無いのんやったら満載さしてオッケーですよね♪
コキ50000は8輌全部12ftにしようかと画策中です。
その時までは積荷は分かりませんが、少なくともCASCOのケースは買うでしょう…。
2016/9/16(金) 午後 9:02
<<返信する
削除
rai*****
成る程です。
12ft満載ですか、見応え有りますね(*゜Q゜*)これは20ftや30・31ftにも共通ですがコキ50000積載禁止並びにコキ100系積載限定が無ければ制限なく積めます。
20系のテール基盤は替えたいんですよね、悩ましいです。
2016/9/16(金) 午後 9:45
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
そないにコンテナ買えるか?ってのは置いといてですね(笑)
20系は日本海が出ますんで、ASSYで調達もありですよね~。
2016/9/16(金) 午後 10:06
<<返信する
削除
rai*****
ポポン行けば結構中古のコンテナも有りますからね~(^m^)我が家は歯抜けも有るから羨ましいです。
まさにそれを検討しています。発注が間に合うか不安ですが(爆)
2016/9/16(金) 午後 10:24
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
ぽちとかにもありますよね~。
でも中古の割に高いイメージがあるんですよね…
4セット8輌分で富の3個入りなら14点。
しばらくはコツコツ集めてみましょうか…。
2016/9/17(土) 午前 3:31
<<返信する
削除
rai*****
載せたいコンテナを少しずつ先行調達するのも良いかも知れませんね。
50000も見る機会減って来たのでNでは少しでも走らせたいです。
2016/9/17(土) 午前 7:35