しつこくご案内して参りました京都鉄道博物館のお話しも、一先ず本日でラストですのでお付き合い下さいませ。

本日は小ネタアレコレという事で。









イメージ 1


このモニターは…






イメージ 8

 総合指令所ですね。


ダイヤが乱れた時の流れを学べます。






ミゼットも展示されてました。

イメージ 2

上手いこと昭和の街角に溶け込ませてあります。









トイレは左へまっすぐおいで下さい。

イメージ 3








510さんが来てましたよ。
KATOのん再販されへんかなぁ…。

イメージ 4









余部鉄橋です。
橋の下はジオコレ三昧です。

イメージ 9










何気につり革が三角になった時はびっくりしました。
右の3つは当時の試作品だそうです。

イメージ 5









ドラえもんっぽくご唱和下さい。

「強制起床ベッドー。」

タモリ倶楽部でくるりの岸田さんと六角精児さんが寝転んではりましたね。

イメージ 6




いやホンマにね。

1日じゃ回りきれませんです。

この他にも見所がたくさんありますので、お近くの方もそうで無い方も是非一度足を運んでみて下さいませ。


ちなみに…






我が家の壁をこんなんにしたらさすがに怒られるやろね(笑)

イメージ 7




Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com