いや、ちょっとで済まないボリュームがございましたが…。

皆さまご無沙汰です。

本日は、まずは山を越えてえっちらおっちら車を飛ばし嵯峨野線こと山陰線の馬堀駅まで参りまして一路京都市内を目指しました。


イメージ 1



京都まで行っても良かったんですが、あえての丹波口駅にての下車。

京都市内はほいほい走っとるやろうとの予想通り難なくタクシーを捕まえて向かった先はこちらです。

イメージ 2

このチケット、ランダムで絵柄が変わる様で。

親子3人三者三様の絵柄であります。

はい。


入り口の写真を撮るの忘れました…

ずーっと行きたかった京都鉄道博物館にようやく潜入です。

いやぁね。

ウチの小1の次女が初めての夏休み中なんですが、親が言うのもなんですがなかなか優秀でして(笑)夏休みの宿題を9割9分8厘は済ませておるわけです。

ただ一つ、夏休み中に何がしか印象に残ったことを絵日記に書かなあかんらしいのですが、お父さんがずーーーーーーーーーーーーーーーっと平常運転でお仕事なせいでろくなお出かけが無く、じゃあ今週のお休みはどっか行こうでと話をしまして。

幼いながらも、この春まで通っていた保育園の影響で星好きな子供でして、以前行ったもののプラネタリウムが鑑賞出来なかった明石市立天文科学館に行くか、それとも京都の鉄道博物館に行くか、どっちに行く?と本人に訊ねたわけです。

ワタクシとしては、間違いなく明石に行きたいやろうと思っておったところ、何と即答で京都に決定しまして、思わぬ形で鉄博初潜入となったわけです。

ただね…

わざわざ馬堀駅に寄った理由がちゃんとございましてね。

本題の前にお目当てがあったものの、ワタクシが一時間寝坊して今回はパスしました。

久しぶりに嵯峨野観光鉄道乗りたかったなぁ…

(続く)

Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com




コメント(11)
rai*****
こんにちは。

夏休みの宿題、記憶に有るので一番優秀だったのは中3のですね………1厘が終らず教科担任に「問題は完璧に終わったけどレポートって何書けば良いか分からないから出来てない、やる気は有る」と開き直りしてました(笑)

それ以外の年は悲惨でした、思い出したくないものです(苦笑)
2016/8/26(金) 午後 2:52
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
自分もロクに出した覚えが無いので、きっとカミさんの血だろうなぁと思っております。

さて、絵日記書けたんでしょうか…。
2016/8/26(金) 午後 4:11
<<返信する
削除
rai*****
しかし、梅小路とはビックリしました(^^;

彼女に何が起きたんでしょう(^^;
2016/8/26(金) 午後 4:20
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
私にもよく分かりません。
2016/8/26(金) 午後 4:49
<<返信する
削除
rai*****
一つの可能性はお父さんからの遺伝ですね(^^ゞ
2016/8/26(金) 午後 5:48
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
遺伝やとしたら娘はかなりツイて無いです。

無駄に凝り性になっちまいます(笑)
2016/8/27(土) 午前 2:35
<<返信する
削除
rai*****
凝り性は悪くないですよ、むしろ良いことだと思います\(^-^)/
2016/8/27(土) 午前 10:19
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
今から嫁に行けるか心配って言う(笑)
2016/8/27(土) 午後 2:06
<<返信する
削除
rai*****
早くても約10年後の心配しなくても(笑)
2016/8/27(土) 午後 2:26
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
そうですな。

ただ10年後は止めて~!!(笑)
2016/8/27(土) 午後 11:44
<<返信する
削除
rai*****
…………そんなん言うてますと我が妹みたいに嫁けず●家になりますよ(苦笑)←
2016/8/28(日) 午前 0:19