スマホのバッテリーが残りわずかですので一先ずご報告まで。
KATO 3061-1 “EF65-1000 後期型”
憧れのロクゴーセン、再販分を入線させました。
これもう1輌欲しいんやけど、来週の休みまで残ってるかなぁ…
詳しくはまた後ほど♪
Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com
コメント(23)
rai*****
誰彼の迷言……買わずに後悔より買って後悔←私じゃないです(苦笑)
週末、悲惨な事態が待っています………
2016/8/4(木) 午後 7:17
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
どもども♪
ここまでは予定通りですので後悔はございませんよ♪
週末、多分あれですか?
ご報告楽しみにしとります♪
2016/8/4(木) 午後 7:20
<<返信する
削除
rai*****
そうなんですか?
あれとこれとそれです(笑)
2016/8/4(木) 午後 7:44
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
予定外なのはコキと66だけですので。
あれやこれやそれですな(笑)
2016/8/4(木) 午後 8:19
<<返信する
削除
rai*****
予定なら北海道シリーズの第2・第3弾になる奴です(笑)旭山動物園が予定外入籍したんでずれましたが(笑)
コキはT氏も「KOASAさん、何が有ったんやろ?」とビックリされてました(笑)
2016/8/5(金) 午前 4:19
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
何かあったっちゃあありましたし無いっちゃあ無いんですが(笑)
昔の上司と不思議な再会をしてテンションが上がったのが原因です。
2016/8/5(金) 午前 8:54
<<返信する
削除
rai*****
コキの増え方がコキウィルスに感染したかの様な感が有りましたからね(苦笑)
そう言えばSGSLが出るので増強にはもってこいですよ←
どんなテンションですか(^^;ルンルンだったのは想像に難くないですが(笑)
2016/8/5(金) 午前 11:31
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
スーパーグリーンシャトルライナーのコンテナって来月予定なんですねぇ。
5パックほど欲しいなぁ…
っつーことはコキもあと5輌、キリが悪いので6輌、いやいや…(略)
コキウィルスっつーかパンデミックになってますが(笑)
そうですねぇ、小一時間ほど話し込みましたんで、ちょっとアガり気味やったかも知れません。
2016/8/5(金) 午後 0:10
<<返信する
削除
rai*****
SGSLのコンテナは結構あちこちで見れますし、コキは再販逃すと直ぐに在庫が無くなるんですよね………なので8両位は必須な気がします←コンテナは3ヶ月位は有りますので。
KOASAさんがパンデミックなら私はどーなるんでしょうか(笑)
それなら尚更青木に通う理由が出来ましたね(^^ゞ
2016/8/5(金) 午後 0:26
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
コキが8輌は欲しいなぁ~ってのはよく分かります。
どーせ8輌行くならさくっと12輌欲しくなっちゃいますwww
まぁしばらくは自重しますが…。
その元上司さんはハーバーランドにいらっしゃいます。
青木ならまだええんですが、神戸は若干遠いなぁ…。
2016/8/5(金) 午後 1:01
<<返信する
削除
rai*****
私、今度の107の再販は10両予約しましたが4両は使い途決まってないんです(苦笑)6両は甲種用ですが(笑)ちなみに最大数は16両導入とか有りました(爆)こんなんするから我が社は107が幅を効かせてるんです(苦笑)忘れないうちに書いておきますが東芝メディカルのコンテナは綺麗な青です。
遠いですが京都よりは近いんじゃないですか?ふらっとは行けないと思いますが。
2016/8/5(金) 午後 1:29
<<返信する
削除
KOASA。
うーん京都も神戸も変わんないですよ。
青木は日本橋行くのとそんなに変わらない気分です。
107は資金の目処がつけば欲しいですね。
2016/8/5(金) 午後 2:25
<<返信する
削除
rai*****
そうなんですか?意外です。
最近、松屋町のジャパンの隣に有るお店の店長さんとお近づきになって毎月何かしら御布施してます(爆)ちなみに明日も御布施です(苦笑)機会有れば御一緒出来ればと思います。車両以外にも危険な代物が有ります(爆)
個人的に107は一番スタイルが良いJR型コキだと思います。積めないのは有りませんし、手摺も50000みたいで見た目も馴染みやすいと思いますよ。
2016/8/5(金) 午後 3:05
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
京都は、山越えて亀岡から回れば近いんで、神戸行くのとそんなに時間は変わりません。
お布施の結果を楽しみにしとりますよ♪
2016/8/5(金) 午後 4:00
<<返信する
削除
rai*****
私は縦貫道が沓掛起点の時代しか知りませんので実感が無いんですよね(苦笑)
御布施しても諸般の事情で工場に1ヶ月以上入場なので運用開始は来月初め以降です(爆)今年の御布施はキハ凶典になっている気がしなくも無いです(苦笑)T氏が菌を媒介したやも知れませぬ(笑)
2016/8/5(金) 午後 4:20
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
自分は基本的には9号をくねくね走りますので(笑)
沓掛の辺りは激変しましたね。
大原野インターとか冗談かと思いました。
でも大山崎と接続したのは便利になりましたなぁ。
自分は今年に関してはトミックスにかなりお布施しとります。
ちなみにTOMIXのアクセントはミのところですwww
2016/8/5(金) 午後 8:04
<<返信する
削除
rai*****
山陰道パククネ(笑)は時間掛かりませんか?
正直な所、ワケわかりませんが便利になったと思います。舞鶴まで京都から2時間切りますからね。
コキにコンテナとゼロロクが多大な貢献をしてますよね(爆)私は予約含め富だけです(苦笑)289は迷っています………
全く気にしてなかったです、アクセントは(笑)
2016/8/5(金) 午後 8:27
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
亀岡から沓掛まで縦貫道乗ると、親族のお墓に行けないんですよね~。
ご指摘の分以外にも81やトワのPF、12系のセットに中古のHiSE、Cタイプディーゼル御一行様と、振り返れば結構ありますねぇ(笑)
2016/8/5(金) 午後 9:14
<<返信する
削除
rai*****
そうなんですね。でも老ノ坂混みませんか?
結構居ますね、意外でした。
2016/8/5(金) 午後 9:34
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
カプラーの魔改造が出来るようになりましたので機関車に抵抗がなくなり、ハードルが下がったところにインレタ貼りの工具も買っちゃったんで客車も抵抗がなくなり一気に増えましたね。
あとはライト基盤をいじる勉強がしたいんですが、ヒマがありません(泣)
2016/8/5(金) 午後 9:41
<<返信する
削除
rai*****
私はシンキョーをTNと組合せます。マイクロ・カトカプ・ナックル・TN全て無問題です。
バーニッシャー有ってもダメな時は有ります、たかやまの旧製品は最悪なインレタでした(泣)
ライト替えれたら良いよね、PF下関のファーストロットは当たりです。但し、台車の色が違いますが(笑)
2016/8/6(土) 午前 2:42
<<返信する
削除
顔アイコンinb*****
こんにちは 昨日ブログ開く時間が無くて今頃になりま
したm(_ _)m EF65形-1000増備入線おめでとうございま
す ブルトレ牽引と貨物列車牽引ですね(^_-)-☆
2016/8/6(土) 午後 3:35
<<返信する
削除
KOASA。
> inb*****さん
こんにちは♪
そして、ありがとうございます。
やっとKATOのPFを増備出来ました。
ひとまず12系を牽かせておきます。
ブルトレ欲しいなぁ…。
2016/8/6(土) 午後 4:21
KATO 3061-1 “EF65-1000 後期型”
憧れのロクゴーセン、再販分を入線させました。
これもう1輌欲しいんやけど、来週の休みまで残ってるかなぁ…
詳しくはまた後ほど♪
Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com
コメント(23)
rai*****
誰彼の迷言……買わずに後悔より買って後悔←私じゃないです(苦笑)
週末、悲惨な事態が待っています………
2016/8/4(木) 午後 7:17
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
どもども♪
ここまでは予定通りですので後悔はございませんよ♪
週末、多分あれですか?
ご報告楽しみにしとります♪
2016/8/4(木) 午後 7:20
<<返信する
削除
rai*****
そうなんですか?
あれとこれとそれです(笑)
2016/8/4(木) 午後 7:44
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
予定外なのはコキと66だけですので。
あれやこれやそれですな(笑)
2016/8/4(木) 午後 8:19
<<返信する
削除
rai*****
予定なら北海道シリーズの第2・第3弾になる奴です(笑)旭山動物園が予定外入籍したんでずれましたが(笑)
コキはT氏も「KOASAさん、何が有ったんやろ?」とビックリされてました(笑)
2016/8/5(金) 午前 4:19
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
何かあったっちゃあありましたし無いっちゃあ無いんですが(笑)
昔の上司と不思議な再会をしてテンションが上がったのが原因です。
2016/8/5(金) 午前 8:54
<<返信する
削除
rai*****
コキの増え方がコキウィルスに感染したかの様な感が有りましたからね(苦笑)
そう言えばSGSLが出るので増強にはもってこいですよ←
どんなテンションですか(^^;ルンルンだったのは想像に難くないですが(笑)
2016/8/5(金) 午前 11:31
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
スーパーグリーンシャトルライナーのコンテナって来月予定なんですねぇ。
5パックほど欲しいなぁ…
っつーことはコキもあと5輌、キリが悪いので6輌、いやいや…(略)
コキウィルスっつーかパンデミックになってますが(笑)
そうですねぇ、小一時間ほど話し込みましたんで、ちょっとアガり気味やったかも知れません。
2016/8/5(金) 午後 0:10
<<返信する
削除
rai*****
SGSLのコンテナは結構あちこちで見れますし、コキは再販逃すと直ぐに在庫が無くなるんですよね………なので8両位は必須な気がします←コンテナは3ヶ月位は有りますので。
KOASAさんがパンデミックなら私はどーなるんでしょうか(笑)
それなら尚更青木に通う理由が出来ましたね(^^ゞ
2016/8/5(金) 午後 0:26
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
コキが8輌は欲しいなぁ~ってのはよく分かります。
どーせ8輌行くならさくっと12輌欲しくなっちゃいますwww
まぁしばらくは自重しますが…。
その元上司さんはハーバーランドにいらっしゃいます。
青木ならまだええんですが、神戸は若干遠いなぁ…。
2016/8/5(金) 午後 1:01
<<返信する
削除
rai*****
私、今度の107の再販は10両予約しましたが4両は使い途決まってないんです(苦笑)6両は甲種用ですが(笑)ちなみに最大数は16両導入とか有りました(爆)こんなんするから我が社は107が幅を効かせてるんです(苦笑)忘れないうちに書いておきますが東芝メディカルのコンテナは綺麗な青です。
遠いですが京都よりは近いんじゃないですか?ふらっとは行けないと思いますが。
2016/8/5(金) 午後 1:29
<<返信する
削除
KOASA。
うーん京都も神戸も変わんないですよ。
青木は日本橋行くのとそんなに変わらない気分です。
107は資金の目処がつけば欲しいですね。
2016/8/5(金) 午後 2:25
<<返信する
削除
rai*****
そうなんですか?意外です。
最近、松屋町のジャパンの隣に有るお店の店長さんとお近づきになって毎月何かしら御布施してます(爆)ちなみに明日も御布施です(苦笑)機会有れば御一緒出来ればと思います。車両以外にも危険な代物が有ります(爆)
個人的に107は一番スタイルが良いJR型コキだと思います。積めないのは有りませんし、手摺も50000みたいで見た目も馴染みやすいと思いますよ。
2016/8/5(金) 午後 3:05
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
京都は、山越えて亀岡から回れば近いんで、神戸行くのとそんなに時間は変わりません。
お布施の結果を楽しみにしとりますよ♪
2016/8/5(金) 午後 4:00
<<返信する
削除
rai*****
私は縦貫道が沓掛起点の時代しか知りませんので実感が無いんですよね(苦笑)
御布施しても諸般の事情で工場に1ヶ月以上入場なので運用開始は来月初め以降です(爆)今年の御布施はキハ凶典になっている気がしなくも無いです(苦笑)T氏が菌を媒介したやも知れませぬ(笑)
2016/8/5(金) 午後 4:20
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
自分は基本的には9号をくねくね走りますので(笑)
沓掛の辺りは激変しましたね。
大原野インターとか冗談かと思いました。
でも大山崎と接続したのは便利になりましたなぁ。
自分は今年に関してはトミックスにかなりお布施しとります。
ちなみにTOMIXのアクセントはミのところですwww
2016/8/5(金) 午後 8:04
<<返信する
削除
rai*****
山陰道パククネ(笑)は時間掛かりませんか?
正直な所、ワケわかりませんが便利になったと思います。舞鶴まで京都から2時間切りますからね。
コキにコンテナとゼロロクが多大な貢献をしてますよね(爆)私は予約含め富だけです(苦笑)289は迷っています………
全く気にしてなかったです、アクセントは(笑)
2016/8/5(金) 午後 8:27
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
亀岡から沓掛まで縦貫道乗ると、親族のお墓に行けないんですよね~。
ご指摘の分以外にも81やトワのPF、12系のセットに中古のHiSE、Cタイプディーゼル御一行様と、振り返れば結構ありますねぇ(笑)
2016/8/5(金) 午後 9:14
<<返信する
削除
rai*****
そうなんですね。でも老ノ坂混みませんか?
結構居ますね、意外でした。
2016/8/5(金) 午後 9:34
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
カプラーの魔改造が出来るようになりましたので機関車に抵抗がなくなり、ハードルが下がったところにインレタ貼りの工具も買っちゃったんで客車も抵抗がなくなり一気に増えましたね。
あとはライト基盤をいじる勉強がしたいんですが、ヒマがありません(泣)
2016/8/5(金) 午後 9:41
<<返信する
削除
rai*****
私はシンキョーをTNと組合せます。マイクロ・カトカプ・ナックル・TN全て無問題です。
バーニッシャー有ってもダメな時は有ります、たかやまの旧製品は最悪なインレタでした(泣)
ライト替えれたら良いよね、PF下関のファーストロットは当たりです。但し、台車の色が違いますが(笑)
2016/8/6(土) 午前 2:42
<<返信する
削除
顔アイコンinb*****
こんにちは 昨日ブログ開く時間が無くて今頃になりま
したm(_ _)m EF65形-1000増備入線おめでとうございま
す ブルトレ牽引と貨物列車牽引ですね(^_-)-☆
2016/8/6(土) 午後 3:35
<<返信する
削除
KOASA。
> inb*****さん
こんにちは♪
そして、ありがとうございます。
やっとKATOのPFを増備出来ました。
ひとまず12系を牽かせておきます。
ブルトレ欲しいなぁ…。
2016/8/6(土) 午後 4:21