何がって?
これ。
富とKATOどっちが行くかな?と思ってましたが、やはりKATOさんが攻めましたね。
恐らくKATOやないとこの値段で収まらへんかったやろなぁと思います。
金型は500系のぞみのヤツを使うらしく、実車と微妙に違うそうですが分かりません(笑)
販売経路が恐ろしく限定されますので、値引きがどうとかは語れません。
でもこういうスペシャルなモノに挑戦するならそこは野暮なんでしょうね。
あと、久しぶりにワタクシのお楽しみ、レイアウトプランのコーナーが更新されました。
今回はターンテーブル極省プランと銘打って、どちらかと言えば店頭のデモに使うようなプランを紹介しています。
内容がどうであれ、このコーナーが終わっていない事を確認できたのは大変嬉しゅうございます。
あぁ…
こんなウェブネタで遊んでんと、模型を走らせたい…
Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com
コメント(13)
顔アイコンsno**orajim*
ほんの2時間前は無かったので、0時超えての公開だったのでしょう。
私もビックリしてます。
印刷は特殊だから高額になるかも知れないと噂されていただけに、「3万円」は頑張った価格だろうと思います。
イベント先行販売ですから、店頭販売はどうなるんでしょうか・・・
日帰りで東京突撃して現物購入してそそくさと帰りたいです(笑)
2016/5/30(月) 午前 1:11
<<返信する
削除
KOASA。
> sno**orajim*さん
ワタクシも激しくビックリしました。
トラジマさんのおっしゃるように、3万で収めたのには驚愕です。
ヤフオクで個人の方が改造したものが出品されてましたが、そちらで5万ぐらいでしたので。
ちなみに、会期後の店頭販売は東京のホビセンと京都のKATO、そして通販だけだとか。
すぐに欲しいなら鉄道模型コンテストの初日に並ばなあかんみたいですね。
2016/5/30(月) 午前 1:19
<<返信する
削除
rai*****
多分に実車との相違は5号車~7号車に集中してると思います。
こだまに転用される際に一番改造されてましたから………
…………てかカトー、スーパーレールカーゴの再販してくれぃ………
2016/5/30(月) 午前 1:43
<<返信する
削除
屋根裏の住人
おはようございます。
メーカー値は控え目だけど販売数が抑えられてプレミア化しそうなセットですね。
KATOのサイトを開くといきなりEVAが飛び出してきたので、違うサイトを開いたのかと焦りました~(゜ロ゜;
2016/5/30(月) 午前 5:40
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
やはり編成短縮でゴリゴリに改造されとる車輌もあるんですね。
まぁ分かりませんが(笑)
スーパーレールカーゴの再販は自分もお願いしたいところです。
よそ様のブログで拝見するだけでもカッコ良いですもんね~♪
2016/5/30(月) 午前 9:47
<<返信する
削除
KOASA。
> 屋根裏の住人さん
おはようございます♪
これは販売会場が地獄絵図になりそうな予感です(笑)
プレミア価格がどこまで行っちゃうのかな?とも思いますが、KATOの特設サイトを読んでみると、時間さえ置けば直売で手に入りそうでもあるので案外落ち着くかな?とも思っています。
この辺り、続報待ちですね♪
ちなみに、自分も昨晩KATOの公式を開いたときにURL間違えたかな?と不安になりましたwww
2016/5/30(月) 午前 9:54
<<返信する
削除
rai*****
おはようございます。
確か7号車へのパンタ搭載と6号車の格下げがメインなんですよね………
富がやると予想した理由の一つが金型が有るからなんです、既にこだま仕様をリリースしてますので。
SRC、土曜に実車見てしまったのが運の尽きでした(笑)だいたいの通過時刻も分かったので秋までに狙いに逝きます~(苦笑)
2016/5/30(月) 午前 10:50
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
後追いで富がやるとしたら、内装の作り込みが必須になるでしょうなぁ。多分やらないと思いますが…
SRCって略すとカッコ良いですねぇ。
現状中古とかデッドストック頼りになっちゃいますが、見かけなくは無いので探してみてはどうでしょ?
2016/5/30(月) 午前 11:20
<<返信する
削除
rai*****
現状8月上旬頃までは手が出せません………
富様のキハ183系2種、特別な怖いライトの導入が決定してますので探す余裕も有りません(泣)
ついでにPS2の買い替えもしないとダメなんですよね……(爆)あらゆるDVDが見れません←
2016/5/30(月) 午後 0:19
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
優先順位がありますもんね~。
カタログ落ちもしとるんで、慌てるこたぁ無いでしょうし、出会いがあればって感じでしょうか?
SRCは私も欲しいです。
2016/5/30(月) 午後 1:37
<<返信する
削除
顔アイコンinb*****
お久しです 当方新幹線は増備しておりません(汗)
貸しレが周りには無い田舎町・・・
自作レイアウトで16両編成は長すぎて・・・
私もスーパーレールカーゴの再販を待ち望んでます
2016/5/30(月) 午後 2:30
<<返信する
削除
KOASA。
> inb*****さん
ご無沙汰しとります。
今回のTYPE EVAは8輌編成ですのでオススメです。
入手が大変ですが…
九州新幹線向けのN700とか、西日本の短縮編成はなかなかエエなぁと思ってたりします。
自分の住処も1番近いポポンデッタの貸しレイアウトまで約20キロほど車を飛ばします。お互い自宅の環境をキープせなあきませんなぁ…
貸しレイアウトの話で行けば、正しくSRCは直線映えする良い編成ですよね。
自分も欲しいです…。
2016/5/30(月) 午後 2:52
<<返信する
削除
rai*****
しかもキハ2種は北海道ネタなので最優先です(苦笑)怖いライトは子供受けの為ですが(笑)
SRCはコキ1300トンと違った魅力が有りますからね~焦らず探します。
2016/5/30(月) 午後 3:26
これ。
富とKATOどっちが行くかな?と思ってましたが、やはりKATOさんが攻めましたね。
恐らくKATOやないとこの値段で収まらへんかったやろなぁと思います。
金型は500系のぞみのヤツを使うらしく、実車と微妙に違うそうですが分かりません(笑)
販売経路が恐ろしく限定されますので、値引きがどうとかは語れません。
でもこういうスペシャルなモノに挑戦するならそこは野暮なんでしょうね。
あと、久しぶりにワタクシのお楽しみ、レイアウトプランのコーナーが更新されました。
今回はターンテーブル極省プランと銘打って、どちらかと言えば店頭のデモに使うようなプランを紹介しています。
内容がどうであれ、このコーナーが終わっていない事を確認できたのは大変嬉しゅうございます。
あぁ…
こんなウェブネタで遊んでんと、模型を走らせたい…
Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com
コメント(13)
顔アイコンsno**orajim*
ほんの2時間前は無かったので、0時超えての公開だったのでしょう。
私もビックリしてます。
印刷は特殊だから高額になるかも知れないと噂されていただけに、「3万円」は頑張った価格だろうと思います。
イベント先行販売ですから、店頭販売はどうなるんでしょうか・・・
日帰りで東京突撃して現物購入してそそくさと帰りたいです(笑)
2016/5/30(月) 午前 1:11
<<返信する
削除
KOASA。
> sno**orajim*さん
ワタクシも激しくビックリしました。
トラジマさんのおっしゃるように、3万で収めたのには驚愕です。
ヤフオクで個人の方が改造したものが出品されてましたが、そちらで5万ぐらいでしたので。
ちなみに、会期後の店頭販売は東京のホビセンと京都のKATO、そして通販だけだとか。
すぐに欲しいなら鉄道模型コンテストの初日に並ばなあかんみたいですね。
2016/5/30(月) 午前 1:19
<<返信する
削除
rai*****
多分に実車との相違は5号車~7号車に集中してると思います。
こだまに転用される際に一番改造されてましたから………
…………てかカトー、スーパーレールカーゴの再販してくれぃ………
2016/5/30(月) 午前 1:43
<<返信する
削除
屋根裏の住人
おはようございます。
メーカー値は控え目だけど販売数が抑えられてプレミア化しそうなセットですね。
KATOのサイトを開くといきなりEVAが飛び出してきたので、違うサイトを開いたのかと焦りました~(゜ロ゜;
2016/5/30(月) 午前 5:40
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
やはり編成短縮でゴリゴリに改造されとる車輌もあるんですね。
まぁ分かりませんが(笑)
スーパーレールカーゴの再販は自分もお願いしたいところです。
よそ様のブログで拝見するだけでもカッコ良いですもんね~♪
2016/5/30(月) 午前 9:47
<<返信する
削除
KOASA。
> 屋根裏の住人さん
おはようございます♪
これは販売会場が地獄絵図になりそうな予感です(笑)
プレミア価格がどこまで行っちゃうのかな?とも思いますが、KATOの特設サイトを読んでみると、時間さえ置けば直売で手に入りそうでもあるので案外落ち着くかな?とも思っています。
この辺り、続報待ちですね♪
ちなみに、自分も昨晩KATOの公式を開いたときにURL間違えたかな?と不安になりましたwww
2016/5/30(月) 午前 9:54
<<返信する
削除
rai*****
おはようございます。
確か7号車へのパンタ搭載と6号車の格下げがメインなんですよね………
富がやると予想した理由の一つが金型が有るからなんです、既にこだま仕様をリリースしてますので。
SRC、土曜に実車見てしまったのが運の尽きでした(笑)だいたいの通過時刻も分かったので秋までに狙いに逝きます~(苦笑)
2016/5/30(月) 午前 10:50
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
後追いで富がやるとしたら、内装の作り込みが必須になるでしょうなぁ。多分やらないと思いますが…
SRCって略すとカッコ良いですねぇ。
現状中古とかデッドストック頼りになっちゃいますが、見かけなくは無いので探してみてはどうでしょ?
2016/5/30(月) 午前 11:20
<<返信する
削除
rai*****
現状8月上旬頃までは手が出せません………
富様のキハ183系2種、特別な怖いライトの導入が決定してますので探す余裕も有りません(泣)
ついでにPS2の買い替えもしないとダメなんですよね……(爆)あらゆるDVDが見れません←
2016/5/30(月) 午後 0:19
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
優先順位がありますもんね~。
カタログ落ちもしとるんで、慌てるこたぁ無いでしょうし、出会いがあればって感じでしょうか?
SRCは私も欲しいです。
2016/5/30(月) 午後 1:37
<<返信する
削除
顔アイコンinb*****
お久しです 当方新幹線は増備しておりません(汗)
貸しレが周りには無い田舎町・・・
自作レイアウトで16両編成は長すぎて・・・
私もスーパーレールカーゴの再販を待ち望んでます
2016/5/30(月) 午後 2:30
<<返信する
削除
KOASA。
> inb*****さん
ご無沙汰しとります。
今回のTYPE EVAは8輌編成ですのでオススメです。
入手が大変ですが…
九州新幹線向けのN700とか、西日本の短縮編成はなかなかエエなぁと思ってたりします。
自分の住処も1番近いポポンデッタの貸しレイアウトまで約20キロほど車を飛ばします。お互い自宅の環境をキープせなあきませんなぁ…
貸しレイアウトの話で行けば、正しくSRCは直線映えする良い編成ですよね。
自分も欲しいです…。
2016/5/30(月) 午後 2:52
<<返信する
削除
rai*****
しかもキハ2種は北海道ネタなので最優先です(苦笑)怖いライトは子供受けの為ですが(笑)
SRCはコキ1300トンと違った魅力が有りますからね~焦らず探します。
2016/5/30(月) 午後 3:26