さてさて、不具合直ってますかね?
コメント(11)
rai*****
おはようございます。
大丈夫ですよ~
2016/5/11(水) 午前 3:46
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
ありがとう御座います。
結局直るのに二週間弱かかっとるし(笑)
2016/5/11(水) 午前 8:24
<<返信する
削除
rai*****
某SNS内のゲームも酷かったです(苦笑)イベント開始直後から動作不良でいきなりメンテナンスが3日続きました。
2016/5/11(水) 午前 8:31
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
おっと何処のSNSでしょ?
トレトレもそうでしたが、ソフトバンクもきっちりゴールデンウィークを取る会社やとよく分かりました(笑)
案外ホワイト企業?
そんなアホなwww
そんな事言うてたら、麻生さんに
「皮肉って言葉知ってるか?」
と言われそうです。
2016/5/11(水) 午前 9:08
<<返信する
削除
rai*****
〇R〇Eです(苦笑)一応アプリの運営とメンテは返上してました。
皮肉で終われば良いんですけどね(笑)
2016/5/11(水) 午後 0:42
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
あ、グ○ーですね(笑)
ブログの更新だけならなんぼでも出来たんですが、我がとこで推奨しとるクセにいつまでもアプリを直さんもんで、ついつい意地悪してしまいましたよwww
2016/5/11(水) 午後 1:05
<<返信する
削除
顔アイコンinb*****
こんにちは、復帰待ってましたよ\(^o^)/
私はPCでブログを行っていますが
鉄道関係の「あるところ」へ入りますと危険性の忠告が
何故かわからないのですが?プロバイザーが感知して
送られて来ます 最近Facebookでもありました
KOASAさんのエラーには関係無い事と思いますが
何かの原因で・・・???
2016/5/11(水) 午後 2:54
<<返信する
削除
KOASA。
> inb*****さん
お待っとさんでございます(笑)
面倒臭がらずPCでやれば全く問題無いんですが、ついつい楽な方に流れてしまいます(汗)
鉄道関係で警告が出るとしたら、通販サイトを装ったフィッシング詐欺とかでしょうか?
もしくは反社会的なサイトに近いURLでも警告が出るかも知れませんね。
2016/5/11(水) 午後 3:51
<<返信する
削除
顔アイコンinb*****
> KOASA。さん Facebookでは フィッシングの
疑いありで 警告受けましたので 削除して
パソコン内を即スキャンした結果何も現われず
良かったです
2016/5/11(水) 午後 4:52
<<返信する
削除
KOASA。
> inb*****さん
一先ず無事やったようで何よりです。
自分も気をつけます。
2016/5/11(水) 午後 5:01
<<返信する
削除
rai*****
正に●リーです(笑)
やらかしてくれました。
2016/5/11(水) 午後 6:33
コメント(11)
rai*****
おはようございます。
大丈夫ですよ~
2016/5/11(水) 午前 3:46
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
ありがとう御座います。
結局直るのに二週間弱かかっとるし(笑)
2016/5/11(水) 午前 8:24
<<返信する
削除
rai*****
某SNS内のゲームも酷かったです(苦笑)イベント開始直後から動作不良でいきなりメンテナンスが3日続きました。
2016/5/11(水) 午前 8:31
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
おっと何処のSNSでしょ?
トレトレもそうでしたが、ソフトバンクもきっちりゴールデンウィークを取る会社やとよく分かりました(笑)
案外ホワイト企業?
そんなアホなwww
そんな事言うてたら、麻生さんに
「皮肉って言葉知ってるか?」
と言われそうです。
2016/5/11(水) 午前 9:08
<<返信する
削除
rai*****
〇R〇Eです(苦笑)一応アプリの運営とメンテは返上してました。
皮肉で終われば良いんですけどね(笑)
2016/5/11(水) 午後 0:42
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
あ、グ○ーですね(笑)
ブログの更新だけならなんぼでも出来たんですが、我がとこで推奨しとるクセにいつまでもアプリを直さんもんで、ついつい意地悪してしまいましたよwww
2016/5/11(水) 午後 1:05
<<返信する
削除
顔アイコンinb*****
こんにちは、復帰待ってましたよ\(^o^)/
私はPCでブログを行っていますが
鉄道関係の「あるところ」へ入りますと危険性の忠告が
何故かわからないのですが?プロバイザーが感知して
送られて来ます 最近Facebookでもありました
KOASAさんのエラーには関係無い事と思いますが
何かの原因で・・・???
2016/5/11(水) 午後 2:54
<<返信する
削除
KOASA。
> inb*****さん
お待っとさんでございます(笑)
面倒臭がらずPCでやれば全く問題無いんですが、ついつい楽な方に流れてしまいます(汗)
鉄道関係で警告が出るとしたら、通販サイトを装ったフィッシング詐欺とかでしょうか?
もしくは反社会的なサイトに近いURLでも警告が出るかも知れませんね。
2016/5/11(水) 午後 3:51
<<返信する
削除
顔アイコンinb*****
> KOASA。さん Facebookでは フィッシングの
疑いありで 警告受けましたので 削除して
パソコン内を即スキャンした結果何も現われず
良かったです
2016/5/11(水) 午後 4:52
<<返信する
削除
KOASA。
> inb*****さん
一先ず無事やったようで何よりです。
自分も気をつけます。
2016/5/11(水) 午後 5:01
<<返信する
削除
rai*****
正に●リーです(笑)
やらかしてくれました。
2016/5/11(水) 午後 6:33