前回の続きです。

今回はしばらく放置されておった貨物の輸送力増強のお話。

KATO 8029 ワム90000

イメージ 1



2輌セットで漱石さんお一人分ほど。

たった2輌ですが既存の貨車と組み合わせるとここまで長くなります。

イメージ 2


イメージ 3



EH10や

イメージ 4



D51や

イメージ 5



EF81のお仕事になりそうです。


イメージ 6




ちなみに前回大活躍の旧型客車と組み合わせると貨客混成のこんな編成も組めますね。

イメージ 7



二軸貨車も思い出した頃にちょいちょい増備したいところです。


イメージ 8




Swallowtail

http://swallowtailc62.blog.fc2.com

コメント(11)
rai*****
2軸は良いですよ~タンタンタンタンとリズミカルなジョイント音が楽しめます(^^;言ってもワムハチしか無いんですけどね(笑)
2016/4/4(月) 午後 7:55
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
ええですよねぇ。
二軸がトコトコと走ってくのは。

ここんとこのんびりしたもんばっかり増やしてますね。

最近癒しを欲しとるんでしょうか(笑)

いや、次に紹介する増備車輌はウチらしいヤツなんでお楽しみに♪
2016/4/4(月) 午後 8:04
<<返信する
削除
rai*****
解結貨物の良い所ですね(^^ゞ専貨だと単一になりますから。

癒しを求めるならブ●ィック●テルを建てて覗きましょうよ(爆)

我が家、今週末辺りにライフワークなのを入れます。幕も用意してますので暫く私色に染めます(^O^)
2016/4/4(月) 午後 8:20
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん

おっとちょいちょい溜まり気味ですか?(笑)

効率と趣味性は反比例するんですよね~。
今のコキコキした編成もええんですが、どこで差をつける?となると積荷になっちゃいますもんね。


今週末は少し前にネタにしてはったあれですか?
2016/4/4(月) 午後 8:34
<<返信する
削除
rai*****
年中無休で嫁さん募集中ですが何か?←

コキはコンテナでしか目立った差はつけれないですね……

何をネタにしたかが記憶にございませぬ(苦笑)ヒントはデンマークです(苦笑)
2016/4/4(月) 午後 9:11
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
デンマーク…
分からんとですwww

ライフワークっつー事は雪がびっしりでしょうか?
2016/4/4(月) 午後 9:15
<<返信する
削除
rai*****
デンマーク国鉄が関係してます。



これは雪べっとりはしない予定です。屋根と床下は汚しますが、ディーゼルですから(笑)
2016/4/4(月) 午後 9:18
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
それなら多分アレっすかね?

まだ汚し屋の本領発揮、期待してます。
2016/4/4(月) 午後 10:03
<<返信する
削除
rai*****
多分アレですね(笑)


最近クレオスのウェザリングカラーの茶色が良い色なんですよね~鉄錆みたいで。
2016/4/5(火) 午前 4:29
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
客車の屋根に塗ったり足廻り汚したりでしょうか?

鉄錆やったら色々使えそうですなぁ。
2016/4/5(火) 午前 8:27
<<返信する
削除
rai*****
ディーゼルの屋根の錆表現も出来ると思います。

後は貨車に仰られた旧客や北海道のもイケたりと使える範囲は広いです。

始めに大雑把に塗って直ぐ綿棒で取るのが一番ですね、ムラが良い味を出します(^O^)
2016/4/5(火) 午前 10:00