とうとう不惑になっちゃいました。

相変わらず惑いまくりですが(笑)

30代は家買ったり不測の事態で転職したり、最後の3年は鐵道模型に帰ってきてみたりとなかなかのドダバタでしたが、40代はちったぁ落ち着いていきたいなと思ってます。

こっからの10年は鐵と音のみにシンプルに進みたいなぁと。

今までと変わらない気もしますが…(笑)

一先ずやりたい事はたんまりありますが、30代で付いた贅肉を少しでも落として身軽になりたいと思います。

ちなみに、さっきyahooのアプリを起動したらご訪問者の数が…


イメージ 1



「呼ばれた気がしました」

イメージ 2



これからも、Swallowtail並びにSwallowtail@yahoo?をよろしくお願いいたします。

Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com



コメント(13)
rai*****
おはようございます、そしておめでとうございます(^^ゞ

この一年も善き年で有ります様に(^O^)

~PS~

お仲間入りまで約5年半、心の用意はするべきでしょうか(苦笑)
2016/2/27(土) 午前 10:46
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
ありがとうございます。

この一年もよろしくお願いします。

覚悟ですか?
だんだんカラダが動かなくなりますよ(笑)
2016/2/27(土) 午前 10:59
<<返信する
削除
rai*****
いやぁ~、既に運動能力面では落ちてます(苦笑)

体力は維持してますが、仕事が仕事ですから(爆)週に30キロは歩いています、多分(^^;
2016/2/27(土) 午後 0:22
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
なかなか健脚ですね。
自分も40の目標は“健康”ですwww

これから仕事量増えるらしいのでなかなかきびしいですが…
2016/2/27(土) 午後 0:25
<<返信する
削除
rai*****
正直去年の今頃に比べて8キロ程は増量しましたが、大腿部に筋肉として着いたと思います(^^;食べるのも鶏むね肉が中心ですので尚更です(^^;

時間が有るのでしたらプールで歩くと効率的です、陸上でのウォーキングの5割増の運動効果が出ます。
2016/2/27(土) 午後 0:44
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
近くにプールが無いのよ~…

久しぶりにスクワットから再開しますよ♪
2016/2/27(土) 午後 0:52
<<返信する
削除
rai*****
スポーツクラブもですか?

階段の踏み台昇降も効きますよ~大腿部は鍛えておかないと膝が後々辛い事になります←元接骨院務めの経験より
2016/2/27(土) 午後 1:22
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
田舎をナメちゃいけません(笑)

忠告は有難く頂戴します。
2016/2/27(土) 午後 4:45
<<返信する
削除
rai*****
そこまで田舎じゃ無いと思っていました(汗)

経験談とご年配の方の話ですと還暦迎えたら急に来るそうです………。ウォーキングですと1回30分くらいからですね、頑張ってください。
2016/2/27(土) 午後 5:15
<<返信する
削除
顔アイコンよしD
0時過ぎてしまいましたが、おめでとうございます!

ナイスして良いものかどうか悩ましい機能ですが、ポチりました。
奥様からの誕生日プレゼントがとても羨ましいです。
うちは、この頃進まないレイアウトが邪魔みたいで、色々と言われております(>_<)

40代は、やはり健康を第一に、趣味に仕事に家族サービスにと無理せずがんばってください!
2016/2/28(日) 午前 0:23
<<返信する
削除
KOASA。
> よしDさん
ありがとうございます!

ナイスもいただけると励みになりますのでお気軽にどうぞ♪

うちの奥さんの場合は、若干呆れて、もしくは諦めて一緒に楽しむスタンスに舵を切った様でして、プレゼントもその流れの様ですが、本人はどんな機関車なのかはよく分かって無い様です…。

よしDさんのレイアウトも少し拝見しておるのですが、ターンテーブルが羨ましいです。


40代なりたてですが、まずは少しウェイトを落として(笑)頑張ります。
2016/2/28(日) 午前 3:30
<<返信する
削除
顔アイコンinb*****
KOASAさん おめでとうございます

遅くなりました すいません

人生色々ですが 家族と元気に暮らせる これが一番か

な・・・ 二番目は楽しい趣味ですが これまた色々有

りますね・・・今後もよろしくお願い致します

ますね
2016/2/29(月) 午後 2:40
<<返信する
削除
KOASA。
> inb*****さん
お気持ちがありがたいです。

ご指摘のように、家族と元気にってのが一番ですね。

今後とも、よろしくお願いいたします♪
2016/2/29(月) 午後 5:39