昨日のエントリーのコメント欄で少しお話ししておりましたが、年内最後の参拝に行ってまいりました。
先日某貸しレにて阪急9300系のうち、9805のパンタグラフを不注意で壊してしまいまして、その部品の購入が目的だったんですが、ジャンク品のワゴンに居た此奴を頂いてしまいました(>人<;)。
KATO10-260
Nゲージ製造40周年記念「EF58試験塗装機4輌セット」
http://www.katomodels.com/product/nmi/ef58_40th_anniversary.shtml
このセットのうち、31号機です。
先台車の車輪がローフランジらしく、脱線しやすいですよ~との事ですが、ウチはKATOの6番ポイントしか使ってませんので取り敢えずそんなに心配してなかったりしてます。
4番使ってたら別ですが…
不具合があったらまた考えましょう♪
パンタグラフの台座もオレンジに塗られたまさしく試験塗装機らしい1輌ですね。
付属品がホィッスルのみでしたので、昨日の昼間に整備した157号機の残りを取り付けて整備完了です。
この短期間に58を2輌増備です。
独身でも無いのに…
それにしてもこの2輌、大きな意味で言うとフライホイール搭載以降の同じ様な設計で作られておるはずなんですが、カプラーの違いで全く印象が変わります。
157号機のナックルカプラーの存在感が思いの外大きくてビックリです。
“さくら”牽引用の128号機と並べた写真をどうぞ。
あんまり意識した事は無かったんですが、この2つのカプラーの造形でこれだけの差があったんですね。
まぁそれだけのお話しでして、走ってしまえば気にはなりませんが…
さてさてこの試験塗装機ですが、何を牽引させるのん?
一先ずはこの編成を予定しております。
つばめの牽引機がまた増えてしまいました…。
さてさて本日より年末年始の連勤がスタートしております。
先日の安芸も含めて、試運転は年明けになりそうですね。
Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com
コメント(11)
rai*****
こんにちは。お勤めお疲れ様です、体調もお気をつけ下さい。
ところで1/10にトラジマさんと天満の即売会に行ってから亀さんにて新年暴走会を予定しています、ご都合良ければいかがですか?
2015/12/29(火) 午後 3:10
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
お誘いありがとうございます。
そしてその日はピンポイントに仕事です(泣)
春まではどこも行けそうに無いと言うか、突発的に予定が空いた時に動く感じですね。
先日の三光堂もそのパターンで、人様とお約束が出来ません。
という事で、申し訳ございませんが、楽しんで来て下さいませ♪
2015/12/29(火) 午後 4:02
<<返信する
削除
rai*****内緒
あらら………実はトラジマさんのブログ見て頂くとお分かりになるかと思いますが、この連休の後にもしかしたら緊急入場するかも知れないそうです。
その日万が一突発的に空きましたら横に大きいのが2人お待ちしています(笑)
2015/12/29(火) 午後 4:17
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
うす、了解しました。
ちょっと入場の経緯が分かりませんでしたが、お大事にとお伝え下さいませ。
2015/12/29(火) 午後 4:30
<<返信する
削除
rai*****内緒
心臓が引っ掛かるかも知れないそうです………
で、この日なら大丈夫との言が有りましたので暴走半島周遊の旅を実行してしまえとなりました(苦笑)
2015/12/29(火) 午後 4:35
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
なるほど了解しました。
やっぱりみな春先まで我慢となりそうですね。
自分も大人しくしております。
2015/12/29(火) 午後 5:17
<<返信する
削除
rai*****
ならば春頃に(4月頃予定)で構想してみます。
KOASA。さんも無理はなさらずにお気をつけ下さい。
2015/12/29(火) 午後 5:41
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
そうですね♪
集まってワイワイ走らせるのはホンマに楽しいんでよろしくお願いします。
ある日いきなり「どこそこ行きました~‼」って記事を上げても怒らないで下さいませ。
2015/12/29(火) 午後 6:18
<<返信する
削除
rai*****
羨ましく思うとは思います(苦笑)
亀さんでチョイと考えます。つばめ・安芸楽しみにしています←
2015/12/29(火) 午後 7:19
<<返信する
削除
rai*****
おはようございます。
旧年中はお世話になりました、良い御年をお迎えください。
2015/12/31(木) 午前 8:43
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
こちらこそ諸々お世話になりました。
新年からもよろしくお願いします。
2015/12/31(木) 午前 11:10
先日某貸しレにて阪急9300系のうち、9805のパンタグラフを不注意で壊してしまいまして、その部品の購入が目的だったんですが、ジャンク品のワゴンに居た此奴を頂いてしまいました(>人<;)。
KATO10-260
Nゲージ製造40周年記念「EF58試験塗装機4輌セット」
http://www.katomodels.com/product/nmi/ef58_40th_anniversary.shtml
このセットのうち、31号機です。
先台車の車輪がローフランジらしく、脱線しやすいですよ~との事ですが、ウチはKATOの6番ポイントしか使ってませんので取り敢えずそんなに心配してなかったりしてます。
4番使ってたら別ですが…
不具合があったらまた考えましょう♪
パンタグラフの台座もオレンジに塗られたまさしく試験塗装機らしい1輌ですね。
付属品がホィッスルのみでしたので、昨日の昼間に整備した157号機の残りを取り付けて整備完了です。
この短期間に58を2輌増備です。
独身でも無いのに…
それにしてもこの2輌、大きな意味で言うとフライホイール搭載以降の同じ様な設計で作られておるはずなんですが、カプラーの違いで全く印象が変わります。
157号機のナックルカプラーの存在感が思いの外大きくてビックリです。
“さくら”牽引用の128号機と並べた写真をどうぞ。
あんまり意識した事は無かったんですが、この2つのカプラーの造形でこれだけの差があったんですね。
まぁそれだけのお話しでして、走ってしまえば気にはなりませんが…
さてさてこの試験塗装機ですが、何を牽引させるのん?
一先ずはこの編成を予定しております。
つばめの牽引機がまた増えてしまいました…。
さてさて本日より年末年始の連勤がスタートしております。
先日の安芸も含めて、試運転は年明けになりそうですね。
Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com
コメント(11)
rai*****
こんにちは。お勤めお疲れ様です、体調もお気をつけ下さい。
ところで1/10にトラジマさんと天満の即売会に行ってから亀さんにて新年暴走会を予定しています、ご都合良ければいかがですか?
2015/12/29(火) 午後 3:10
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
お誘いありがとうございます。
そしてその日はピンポイントに仕事です(泣)
春まではどこも行けそうに無いと言うか、突発的に予定が空いた時に動く感じですね。
先日の三光堂もそのパターンで、人様とお約束が出来ません。
という事で、申し訳ございませんが、楽しんで来て下さいませ♪
2015/12/29(火) 午後 4:02
<<返信する
削除
rai*****内緒
あらら………実はトラジマさんのブログ見て頂くとお分かりになるかと思いますが、この連休の後にもしかしたら緊急入場するかも知れないそうです。
その日万が一突発的に空きましたら横に大きいのが2人お待ちしています(笑)
2015/12/29(火) 午後 4:17
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
うす、了解しました。
ちょっと入場の経緯が分かりませんでしたが、お大事にとお伝え下さいませ。
2015/12/29(火) 午後 4:30
<<返信する
削除
rai*****内緒
心臓が引っ掛かるかも知れないそうです………
で、この日なら大丈夫との言が有りましたので暴走半島周遊の旅を実行してしまえとなりました(苦笑)
2015/12/29(火) 午後 4:35
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
なるほど了解しました。
やっぱりみな春先まで我慢となりそうですね。
自分も大人しくしております。
2015/12/29(火) 午後 5:17
<<返信する
削除
rai*****
ならば春頃に(4月頃予定)で構想してみます。
KOASA。さんも無理はなさらずにお気をつけ下さい。
2015/12/29(火) 午後 5:41
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
そうですね♪
集まってワイワイ走らせるのはホンマに楽しいんでよろしくお願いします。
ある日いきなり「どこそこ行きました~‼」って記事を上げても怒らないで下さいませ。
2015/12/29(火) 午後 6:18
<<返信する
削除
rai*****
羨ましく思うとは思います(苦笑)
亀さんでチョイと考えます。つばめ・安芸楽しみにしています←
2015/12/29(火) 午後 7:19
<<返信する
削除
rai*****
おはようございます。
旧年中はお世話になりました、良い御年をお迎えください。
2015/12/31(木) 午前 8:43
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
こちらこそ諸々お世話になりました。
新年からもよろしくお願いします。
2015/12/31(木) 午前 11:10