昨日は、お久しぶりに就寝前の飲酒運転(笑)を敢行いたしまして、
しばらくぶりに81-81を走らせよ~って事で茶色い旧客6輌をお供にウチのお座敷線内線をイベント列車風味に駆け回ってもらいました。
で、外線は先日入線しましたタキさん×8輌をEH牽引にて貨物運行です。
使用するのは外線で、EH200牽引によるタキさん8連を走らせます。
パワーパックのつまみはだいたいこんな感じ。
で、計測結果がこちら♪
パワーパックのつまみは特にいじって無いんですが、なんか段々速くなってますね。
これってフライホイールのせいですか?
で、改めて線路を一本ずつ数えまして、一周の長さを計算しましたら、
“14.628メートル”
一周がこの距離ございました…(汗)
思ったより長げぇ~…。
で、時間と距離が分かれば時速出ますやん♪と気づいた訳です。
先ほどのラップタイム、少し乱暴に一周が大体1分半として、一時間あたり40週する計算ですね。
で、14.628メートル×40周=585.12m/hとなります。
そいでもって、Nゲージが1/150ですので、こいつを150倍しますと87768m/h、つまり87.768km/hとなります。
大体88キロぐらい出してはった訳ですね。
ちょい速いかな?とは思いましたが、よくよく考えると新快速は東海道線を120キロオーバーでカッ飛んでたよなぁ~と思い返し、まぁあり得ない速さでは無いなと感じました。
もし拘って走らせるなら、1分45秒~1分50秒ぐらいで一周させればそれなりにサマになりそうです。
まぁウチのレイアウトですから私の好きなように、あんまし肩肘張らずにやりたいなぁなんてのが本音です。
↓Swallowtail↓
http://swallowtailc62.blog.fc2.com
しばらくぶりに81-81を走らせよ~って事で茶色い旧客6輌をお供にウチのお座敷線内線をイベント列車風味に駆け回ってもらいました。
で、外線は先日入線しましたタキさん×8輌をEH牽引にて貨物運行です。
使用するのは外線で、EH200牽引によるタキさん8連を走らせます。
パワーパックのつまみはだいたいこんな感じ。
で、計測結果がこちら♪
パワーパックのつまみは特にいじって無いんですが、なんか段々速くなってますね。
これってフライホイールのせいですか?
で、改めて線路を一本ずつ数えまして、一周の長さを計算しましたら、
“14.628メートル”
一周がこの距離ございました…(汗)
思ったより長げぇ~…。
で、時間と距離が分かれば時速出ますやん♪と気づいた訳です。
先ほどのラップタイム、少し乱暴に一周が大体1分半として、一時間あたり40週する計算ですね。
で、14.628メートル×40周=585.12m/hとなります。
そいでもって、Nゲージが1/150ですので、こいつを150倍しますと87768m/h、つまり87.768km/hとなります。
大体88キロぐらい出してはった訳ですね。
ちょい速いかな?とは思いましたが、よくよく考えると新快速は東海道線を120キロオーバーでカッ飛んでたよなぁ~と思い返し、まぁあり得ない速さでは無いなと感じました。
もし拘って走らせるなら、1分45秒~1分50秒ぐらいで一周させればそれなりにサマになりそうです。
まぁウチのレイアウトですから私の好きなように、あんまし肩肘張らずにやりたいなぁなんてのが本音です。
↓Swallowtail↓
http://swallowtailc62.blog.fc2.com