イメージ 1


イメージ 2

イメージ 3

KATOの11月予定品のポスターで、ようやくトワイライトエクスプレスの再生産が発表されてくれましたね。
http://www.katomodels.com/product/poster/files/2014_11.jpg

今年になって、夏のボーナスで買うかな??と思ってたんですが、トワイライト来春廃止の一報が流れて以来
どこもかしこも在庫切れ…。

言うてる間にボーナス(少ないんですけどね…)も使い道が決まって行き

「きっと年内には再販するで♪」

と、凡退する時の新井(兄)ぐらいあっさりとスルーしとりました。

秋に向けてまた資金作っとかなあきません。
あと、C62-2号機も再販してくれませんかねぇ…。

さて、本日こなした宿題その2ですが、
先日の記事のコメントにてこるとれーん氏よりご教授いただきました20系客車の床下機器A Bの取り付けです。

取り付け位置の確認をしておるうちに時間ばかりが経っておりまして、本日ようやく施工したわけですが、
ホンマに嵌めるだけで拍子抜けです。

効果は抜群でして、連結面に重厚さが加わったような気がします。
写真では分かりづらいですが…。

思えばこの20系、鉄模に復帰してから一番手をかけておるかも知れません。

いや、カプラー交換と汚物粉砕機の取り付けだけなんで、台車しかいじってませんが(笑)

(左から)

写真1 ジョーシン高槻店にて購入のAとB。
写真2 工作マット上にて。
写真3 トラス橋区間にて。