イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

引き続きお座敷対策です。

さて、パズルの様にパネルを組み合わせましてどんどん線路の下に敷いていきます。

ただし、フィーダー線やポイントの線を逃がすところは繋がずに溝を作るようにしてゆきます。

そうこうしているうちに用意したパネルを全て使い果たして完了です。

見た目はまぁ…
正直…

ブッサイクではありますが、なんとかシーソー線路では無くなりました。

ホントはあらかじめ綿密に計算して
キレイにパネルを敷き詰めてから線路を敷けば良いんでしょうが、
まぁ細かい事は気にせずに行きましょう。

と、ここで思わぬ副産物と言いますか。

フローリング丸出しの頃より地面の質感が落ち着いたので、
明らかに写真写りはは良くなっております。

あと音がちょっと静かになったかな??

(続く??)