もう少しだけ@yahoo?を続ける関係で、Amebaは半分ツィッターの様になってきてますがwww
KATO 2016-9
“D51 標準形”
ウチに来た2機はそれぞれ352号機と453号機をチョイスしました。
ここで過去記事より抜粋。
〈D51-352〉
1940-02-26 日立製作所笠戸 新製配置/金沢区
1943-03 金沢区→福井区
1945-11 福井区→敦賀区
1950-06 敦賀区→金沢区
1956-11-01 金沢区
1962-06-11 金沢区→稲沢第一区
1966-03-31 稲沢第一区
1969-09-25 廃車(稲沢第一区)
〈D51-453〉
1940-02-29 製造 汽車製造大阪工場
1940-03-07 配置 原ノ町区
1948-10-31 原ノ町区→一ノ関区
1949-02-28 一ノ関区→長町区
1966-03-25 長町区→一ノ関管理所
1966-10-09 一ノ関管理所→新庄区
1968-10-14 新庄区→出水区
1970-10-03 出水区→吉松区
1974-02-25 廃車 吉松
※現在は柏西口第一公園にて保存
ワタクシが197X年2月27日生まれでして、“製造”とされておる日付に親近感を覚えたのがこの番号をチョイスした理由です。
使い回しで恐縮ですが、ナイスショット集です♪
今回も、いつもの様に満足度の高い入線車輌であります。