今日50ん回目の誕生日だったこあらんですコアラ
いくつになっても、
誕生日はそれなりに嬉しいです🎵

が、
今朝は5時過ぎにやっちゃんからの電話で起こされました。



おばあちゃんあー、今日眼科に行く日だからよろしくお願いします

お母さん今日眼科ね。8:25に出ましょうってメモを置いてるよね。
わかってますよ。
でもまだ朝の5時よ

おばあちゃんえー5時?ちがうでしょー

お母さん今まだ5時。私、寝てたよ。
8:25までだいぶ時間があるから、ゆっくり寝ていて下さい。

おばあちゃんえ、え、5時?
寝てたの?あらごめん。

ここでちょっと納得したのか電話は切れた。




そして8:25になり
実家へ行くと、

やっちゃんはまだ家の中。
何?みたいな顔してる。

お母さん眼科に行くんでしょう?

おばあちゃんえ?えーあー眼科ね
(わかってない)
ちょっと今からごはん食べてるのよ

と、
ストーブの前に朝食を並べていた
(普段食べないのにどうした?)


意味が分からないけど、
まぁ食べたいならどうぞ、ってわけで

お母さんはいはい
じゃあ食べてから行きましょ


と返して、待つ間にキッチンで夕飯のお米を準備しました。

おばあちゃんさっき寒いからお風呂に入っててねー

お母さんあらシャワーじゃなくてお風呂に入ったの?珍しいね。

やっちゃんは3年前、
お風呂上がりにドライヤーしながら失神して倒れて以来、
お風呂に浸からずいつもシャワーなのです。

しかも最近はめったにお風呂に入らないガーン
入浴拒否は高齢者あるあるらしいけど。
やっちゃんは独居で誰かに強制されることもないから尚更だよねー

そんなやっちゃんが
3週間ぶりにお風呂に入るのはいいのよ。いいんだけどねぇ

それって今やることですかー?




そこで
お風呂の換気はしたかしら?
と気になるこあらん。
風呂場を見ると…

なみなみとバスタブに
お湯が入ったまま放置されてたえーん




慌てて栓を抜き、窓を開けました。
やれやれ


そんなバタバタを経て
ようやく眼科へ出発。

やっちゃんは元々強度の近視で、加えて緑内障のためにかなり視野が欠けてきてる。
年々見えなくなってきている自覚があるみたい。


なので毎日目薬をさすのだけど、時間感覚が悪化してきた最近のやっちゃんは、
ちゃんと時間通りに目薬をさせているのか怪しいよね。

他にもやっちゃんは
高血圧に高脂血症、骨粗鬆症に、不眠症と認知症予防薬も飲んでる。

薬は飲めてると思って油断してた。

先月まで薬はちゃんと飲んでる!!
と言い張ってたやっちゃんだけど、
引き出しに大量に薬が余ってた。


時間感覚が無くなり、
食事と睡眠時間が狂えば
当たり前にそうなるよね。

先月から夕飯の時に
薬を小皿に準備して
飲んでもらうことにしたよ。

ちょっと前なら激しく反発したかもしれないけど、
今はもう何の薬を飲むのか覚えてないみたい。

お皿にのせた薬を抵抗なく飲んでる。

この先
朝、晩、寝る前に実家訪問して、
薬を管理してあげなきゃいけないのかなぁ

いくら近くに住んでいても
やってられないよねー

眼科の先生に会うのは白内障の手術の時以来2回目。
挨拶してもろくに顔も見ずに
マイペースでサクサク診察する先生。相談などは難しそう。

普段の診察は初めて見たけど、
まぶたを平らなピンセットみたいなので挟んで脂を出してた。
痛そう〜ガーン
眼圧は悪くないらしいのでよかったよ。
眼科は30分余りで終わり。

このあとの続きは次回に。

夜帰る時に渡されたもの



やっちゃん、
私の誕生日に気がついたよ
すごーい爆笑

視野欠損で、まっすぐに行を揃えて書くことができなくなってる

でもまさかこあらんの誕生日をまだ覚えてるとは思ってなかったので正直嬉しい照れ

来年はきっと頂けないだろうな、
と思うとなんだかせつないショボーン

いろいろなことを考えた誕生日でした