はじめまして。こあらんです。
とある田舎に住んでいます。

こあらんは、3人姉妹の長女。
日々ダイエットに励んでは挫折しているアラ還です。
夫、20代の息子と暮らしています。

我が家の近所に一人暮らし中の実母やっちゃん、84歳。

歳の割には元気だったのですが、
近ごろ急に
おかしな言動が頻発!
毎日家族を振り回しています。


私だけの秘密にするのは
もったいないので

これからはやっちゃんの日々の言動をブログに 吐き出して
記録してみようと思います。

グチ多めになるかもしれませんが
よろしかったらお付き合いください。

。。。。。。。。。。。。。。

昨日は父が亡くなって
20年目の命日でした。
享年67歳。
突然の脳出血でした。

その日は朝からとても寒く、
降り始めた雪が止まずに
1週間大雪続き。

大雪のため、
葬儀も大変だったのを思い出します。

遠方に住む三女は、
雪のため
父の死に目に間に合わず。

それを気にしているのか
毎年命日にお花を送ってきます。律儀な妹です。



さて、昨日私が実家に行くと

おばあちゃんさっき三女からお花が届いたのよ~
ちょっと見てごらん

お母さんあーそう?
あら、きれいね~ピンク薔薇

とそこまではよかったけど…




おばあちゃんでもこれ、何のお花やろか?
あー、母の日だからかねぇ。

(真冬の母の日…笑)

お母さんえ?母の日って何月?

おばあちゃんえぇと6月…かな

お母さん今は何月よ?

おばあちゃん12月…かなぁ?1月?

お母さんじゃあ母の日じゃないよね

おばあちゃんあ、そうか
えー?なんで花が来たんやろか

お母さん今日は何日?1月21日よ
お父さんの命日でしょう?
だから三女から花が来たのよ
毎年送ってくれてるでしょう?

おばあちゃんえー?命日は6月よね

お母さんもー何言ってるんだか…
今日は1月21日。
お父さんの命日!
お葬式の時、雪で大変だったでしょ?

おばあちゃんあー
寒ーい時だったねー
あれは1月か…


最後まで確信のある返事はなかったえーん


これほどまで
母の月日や季節の感覚が失われているとは…
ちょっとショックだなーガーン


ついに夫の命日も忘れてしまったね
まぁ、亡くなって20年だし
今のやっちゃんの暮らしには
特に影響ないから
忘れちゃっても仕方ないよね


付け加えると
翌日も「母の日のお花が…」
なんて言ってたやっちゃん。

まだ〈命日は6月〉
と思ってるのかな爆笑



早く介護認定しなければ…