やーーっと梅雨の終わりが見え始めたような気がしますニコニコ
暑いのも嫌なので曇って涼しいのが一番いいけど
農作物にとっては早く太陽が爛々のほうがいいのかなニヤリ
今年の夏は暑すぎず適度に晴れてくれるのを祈るケシですニコ




先日ようやっとの1歳半検診がありました爆笑
検診時すでに1歳9ヶ月だけどなー笑い泣き


身体の発達の方は問題なし
身長体重はまさに平均的
85cm、12kg
太ってもないしガリガリでもないし
肩幅だけ広めで成長していますニコニコ



意思疎通…というかこちらの言っていることは
かなり理解している様子の次男にゃん吉ですが
発語はまだ少なめなにゃん吉ショボーン

長男わん吉の時も1歳半検診で言葉の遅れを心配されて
半年後くらいに保健師さんから経過確認の電話がきました口笛
ゆっくりではあるけど発語は増えていて
わん吉に対する心配は減っていたので
その後特に治療を受けたりすることはなかったですニコニコ

にゃん吉も遅いタイプなんだろーなーと
のんきに構えていますチュー
二人目の余裕でしょうか笑い泣き



こっちの言うこと理解してるぶん
にゃん吉のほうが言語の成長は早い気がします…

にゃん吉の欲求を汲み取ってあげられない悲しさ(&苛立ち)は
日々痛感していますが
それもあと数ヶ月だろうと思いますプンプンファイトプンプン





この前雨の日にたまたま車がなくて(旦那くんが仕事で使ってた)
仕方なく幼稚園へ送っていくのに歩いて行ったんですが
道のりは約1キロ


わん吉にカッパを着せて歩いてもらい
にゃん吉は久しぶりのエルゴおんぶラブ





12kg…なかなか重いですがまだまだいけますイヒ
エルゴってすごいチュー



途中でぐずるかなーと思ったけど
わん吉はスタスタと終始ゴキゲンで歩いてクリアニコ
にゃん吉もおぶられてる時はキョロキョロ周りを観察して歩いてました爆笑


帰りは半分くらいにゃん吉が歩いてくれて
途中で飽きたみたいで抱っこになりましたが
兄弟の成長(&母の加齢…)を感じましたにやり


自転車の雨の日グッズを持っていなくて
車があるからできれば買わずに済ませたいんですが
あったほうがいいんですかねぇ…ぼけー

自転車のシートカバー?スポッと覆うやつとか
結構高いから買いたくない…笑






幼稚園からの帰り道ニコ
よい写真が撮れたラブ