今住んでいるホストファミリーは犬と猫を一匹ずつ飼っているのですが

わんちゃんがカリカリを食べません。




私がこのファミリーに来た時は

毛がモサモサしてて気づかなかったのですが

トリマーさんに毛を刈ってもらったら

ガリガリになりました😂





ファミリーが言うには

カリカリのドッグフードを食べないのだそうです。



でも獣医さんにはカリカリのドライフードが1番栄養があるから食べさせたほうがいいと言われたそうです。




でも明らかにカリカリをボールに出してあげても

全く興味を示しません😵





朝から何も食べてないはずなのに

空のボールにドライフードを入れられるのを確認するのみ。




でも人間が食べているものは興味があるし食べたいらしく食洗機に汚れた食器を詰めている際には

「今だ!」と言わんばかりに攻め込んできて

スキあらば食器を舐め回します🐶




みかねたホストママがウェットフードを買ってきて

あげてみるとモリモリ食べること!




カリカリは本当に嫌いみたいで

よっっっぽど空腹のときにしょうがなく食べている感が見てわかります😂





ホストママはドライフードを食べさせたいようで

カリカリを食べないとウェットフードをあげません。


ウェットフードを食べると

ドライフードをさらに食べなくなるからと

数日に一回の割合であげています。




いくら栄養があっても食べなくては何の意味もありません。

嫌いなものは人間でも食べられないですからね。

私にはワンちゃんが不憫でならなかったのです。





そして私はなんとかカリカリを食べてもらうために

ネットで調べていろんな工夫をしてみました。





“カリカリをお湯でふやかすと香りが際立って食べることがある”というのをネットで見たので

早速お湯を入れてふやかし、

見た目が変わるようにしっかりと混ぜて与えてみると


匂いは同じなのでめちゃくちゃ怪しんで最初は食べなかったのですが

私の手を先に舐めさせて

美味しいよー!と目の前で混ぜて手からあげてみると少しずつ食べ始めました!!




😍😍


ウェットフードほどの勢いはありませんでしたが

ちょこちょこ食べ始めたので横で見ていると

途中でやめてしまいました🥲




そこで私が食べ終わったイワシの缶詰の残った汁を少しかけて混ぜ合わせてみました!




すると

モリモリ食べ始めました😆😆




やったー!!❤️😍



この件で考えていたのですが

私は料理が好きなのは

自分が食べるものは自分で作りたい!ということと

嬉しそうに食べているのを見るのも好きだということです✨




これは料理ではないですが

私の一工夫でわんちゃんが食べてくれたことがとっても嬉しかったです✨




朝晩ボールに入れられるカリカリ見向きもしないのに

ウェットフードをもらった時はモリモリとあっという間に食べ終わるあのギャップを知っているからこそ

お腹は空いているんだろうなーと思っていました。




夜はふやかしたドライフードにラクトスフリーミルクを混ぜてみると

これまたモリモリ食べてくれました❤️




これで健康的な身体になってくれるといいなー💕