もうトライセラ最高ですね!
今5回目くらいのブームが自分の中できてます。
ライブいきてー。

個人的には横ゆれ気味の曲が好みです。
ミディアムナンバーやらせたら右にでる人はいないんじゃないかと。

いつもバイト終わりの夜道で自転車こぎながら「ロケットに乗って」を熱唱してます。
とても気持ちいいんですが間違いなく不審者です。 


最近土日は、父親と近所の公園でキャッチボールをしています!

なんという家族サービス!

まあ手近なキャッチボール相手が自分の親父しかいないと言うただそれだけの理由です。


ほぼ小学生以来なんで

当時は何であんな遠くまで投げられるんだあ!なんて感嘆してた距離を自分がひょいっと投げてたり、

(別にとんでもない距離を投げてるわけではないんですが)

逆に父の方が届かなかったりして少し感傷的になってしまいました。


「親父衰えたな、今度は俺が親父を支えるようにがんばろ。」


なんてしみじみ考えていたら


「そろそろ思いっきりいくわ~」と言いながら大遠投する父。


まあ俺も油断してたんですかね。目測を誤りながらの背面ジャンプで見事にズッコケました。


膝、肘、肩を思いっきり擦りむいた泥だらけの俺と親父の心配そうな顔はあの頃のままでしたとさ。



でまあすり傷自体は大したことなかったんですが

次の日の朝起きると首が無茶苦茶痛いんですわ。

どーやらまったく受身できなかったせいかムチ打ちになったみたいです。

首が曲がりません。

僕の地元にはファミリーブックというレンタル屋兼本屋があります。

全国的にはマイナーですが

僕の地元は、そもそも近くに大手書店やツタヤなどの強豪店もなく

遊ぶ施設(カラオケなど)も見当たらないほどの田舎なので

中高生がもっとも利用するレジャー施設として圧倒的支持を受け続けています。

そしてみな車の免許をとりファミりーブック、通称ファミブを卒業していくのです。


しかしそのファミブ、

レンタル屋兼本屋と言いながら

ゲーム、雑貨、文房具、お菓子に始まり

スロット、りんご、バナナ、そして最近は今流行の?生キャラメル

を売りはじめる迷走っぷり。

最大のウリが店舗の3分の1を占めるアダルトDVDコーナーがだったりと

地元の雄と誇るにはあまりの2流っぷりで

大人の評価は決して高くないんです。


CDも新作の入荷はマチマチだし、基本タイアップものをごり押なので

音楽好きの評価も低い。


しかし!このファミブわかる人にはわかる底力があるんです!


昨日はレンタルの安い日だったのでぷらっと行ったところ

古井戸のCDを見つけてしまいました!

他にもわざわざ渋谷のツタヤまで借りに行ったCDがちらほら見当たる始末。

いやー凄いなファミブ。

特にフォークや昭和歌謡、往年のアイドルのオリジナルアルバムなんかは

地元じゃ他で見たことないようなCDがおいてあり

まさに天にも昇る心地でした。


あと定番はずしてマイナーなCDをあえて置く!

みたいなのが狙ってないけど自然となっていてウケました。

(例えばフィシュマンズ、ベストや名作「空中キャンプ」「宇宙 日本 世田谷」

を外して1stと2nd置いてたり)


そいやー初めてブランキーの白黒ベスト借りたのもファミブだったなあと

意外にここが自分の原点だった事を苦笑しながら帰りました。



今日借りたもの


古井戸/古井戸selection

浅川マキ/DARKNESSⅢ

FISHMANS/キング・マスター・ジョージ