ここ、1週間のうちに入院数が増えて
一気に環境が変わった気がします。
それに加え、外泊、外泊からの数日は
体調がよくなく…
自分自身への気持ちや不安がかさなり
そわそわ…、言葉もまとまらない感じです。

主治医にも本音が言えず
こないだは泣いてしまいました。

たまに、気分があがるときに
本音を話せたりするのだけど
やはり気持ちは落ち着きません。

毎日、何してんだろう…。
自分のこと優先にするつもりが
周りに気がちり自分の事を考える余裕も
なくなってます。

同じ部屋に一昨日、入院患者が
入ってきた。
大人しくて害はない方だけど
今日あらたにあたしの目の前に
ベッドが用意されてた。
おそらく、今日入ってくるんだろうな。
看護師の話によると、これからも
入院患者は増えるとゆう話。
落ち着くどころか落ち着かないだろうなと
不安ばかりです。

前の入院で仲良くなった友達も
最近、入院してきました。
部屋は別だけどお互い悪影響にならないよう
行動はしてるつもりだけど
なんだか不安の塊…。

今日は主治医に本音話せるかな?
そろそろ気持ちもスカッとしたいな…



毎回思うけど
気持ちの整理つけるのがほんとに
不器用で嫌になる。
これ、なんとかしたい…