午前中婦人科&🐶の散歩行ってきた。

GWと重なってジェノゲストがなくなりそうで、でも昨日は仕事が入ったため、朝の分の薬はぬいた。




ジェノゲストもう10年近く飲んでるけど、前にやめたらチョコレート嚢腫すぐ再発しちゃったしずっと飲み続けるしかないんだろうなぁ




婦人科系の病気がある人はパニックが多い気がするな。

生理もホルモンの関係だし、脳が敏感になりやすいんだろうか。




婦人科、誰もいなかったからすぐ呼ばれる🎵と思ってたら40分待ち

急患でも入ったのかと思ったら、1人診察室から出てきた。

え?ひとりに40分て。

検査あったとしても、流石にかけすぎじゃない?

私なんて30秒だったんだけどあんぐり




医師ひとりの小さい病院だから待ち時間がね。

ついた時はひとりだったのに呼ばれる頃には10人とかになってたよ。

私は急いでさばかれた感じ。

まぁ今回は不調も特になく内診もなかったからそんなもんだろうけど。




それにしても病院の待ち時間もう少しなんとかならないかなと。

予約とかあってないようなもんだもんな。

3時間待たすの前提みたいなさ。




検査時間は仕方ないんだけど、問題は質問しまくる患者さん

もちろん聞きたいことは聞くべきだしそのための病院だからね

でも何回も同じようなこと聞いたり、内科なのに、不安だとか心の話までされてたらさ、そりゃ待ち時間が長くなるよなぁ




私は必要最低限のことしか聞けないタイプ

でも何時間も待ってそれじゃこっちもスッキリしないし、患者側の言い分もあるとは思うけど




もっとオンライン診察が普及してほしいな。




そして今日は久々にひとりはま寿司寿司ピンクハート

メロンソーダ!グリーンハート

チーズたこ焼き!たこ焼きピンクハート



調子まぁまぁだったから、おしゃれカフェでも

行こうかなーと思ってたのに、結局慣れたとこ(笑)

ほんとカフェ行かなくなったな〜

まぁ美味しいしね寿司




動ける日はほんとそれだけで有り難いよ。




そういえば、おとといの遠出は失敗に終わってしまった

ソラナックスも飲んだけど、なんかソワソワがあるし気力もなくなってすぐに帰ってきてしまった

戻ったらだいぶ落ち着いて、外食もしたけど、なんか気持ちが疲れ切ってて、夕方だったけどお風呂入ってそのまま寝てしまった




最近は遠出もまぁまぁ楽しめてたからちょっと落ち込んだな

でもこういう日もあるよね

昨日もな〜んかソワソワ落ち着かず、でも薬に頼りすぎるとダメだし、

さっさと仕事行きたかった(笑)

仕事はじめたら落ち着いたスター




休みすぎてもだめっぽいな、私は。




行きたいところがたくさんあって、

ジブリパークとか京都とか。

ディズニー🐭も行きたいけど海の近くは怖い。

京都はリラックマカフェに行きたい🐻

夫がリラックマ好きだから喜ぶ顔を見たい(笑)

夫部屋はリラックマだらけ🐻

アラフォーおじさん(笑)




飛行機乗れたら一瞬なのになぁ。

車で時間かけて行く方法もあるけど、泊まりは高齢🐶連れては流石に不安があるし。




でもいつかジブリパークは行きたい

アリエッティの部屋可愛すぎてラブ