koahakijitoraのブログ

koahakijitoraのブログ

ブログの説明を入力します。

月曜日は母の喉の超音波検査で

昨年母が脳梗塞で入院した

大学病院へ行ってきました。

 

年配の方が付き添いの家族か介護者と一緒に

沢山来ていました。

 

検査後

計算窓口後に別の窓口で

保険証の確認を指示されたので

 

そのすぐ近くに設置されてる

スターマイナンバーカードの

読み取り機の使用じゃだめですか?

と確認した所

 

目がハートどうぞ、どうぞ、

アップご利用下さいと言われましたビックリマーク

 

健康保険証確認の窓口は混雑しているのに

マイナンバーカードの読み取り機は1台

皆さん機械を見る事も無くスルー。

 

 

計算窓口に書類を提出する間

長い列に並んで見ていましたが

マイナンバーカードの読み取り機は

誰も使っていないびっくりガーン

故障しているのかと思いました目はてなマーク

 

母と一緒にマイナンバーカードを

使い顔認証にて使用して来ました。

 

しかし

マイナンバーカード使えますとも

貼り紙もしていないとはガーンあせる

 

付き添いの人もいるのに

何で目???と思う私。

 

会計の自動精算機で戸惑う

年配の方も沢山いらっしゃって

便利すぎて不便なんですねバツレッド

 

 

我が母は自動精算機が分かりづらく

私が一緒じゃないと使えないと

嘆いていました汗うさぎ