「平屋のコートハウス」 第2段!!
先日完成した「S様邸」に続き「平屋のコートハウス」をT様からご契約いただきました。
ここんとこ、建築工房 KOA Designでは平屋づいております。
ただし、平屋は平屋でも、いわゆる「和風」ではない「シャープでフラット」なお家なのです。
ヒネクレモノのワタクシとしてはこれを「シャープさんフラットさん」と呼んでおりましたが、年がばれるので「♯&♭」と名付けることにいたします。
そして本日、地盤調査に入らせていただきました。
木造住宅では定番の「SS式調査」です。
(正式名称は「スウェーデン式サウンディング試験」といいます)
通常建物の四隅と中心の5ポイントで調査いたしますが、なんせコートハウス(中庭がある)なので測定ポイントを現場で指示。
ここでSS式試験の調査方法を簡単にご説明すると
①専用の機械にロッド(やり投げの「やり」のようなもの)の上部に100㎏までの重りをつけます。
②機械で前述のロッドをグリグリ回転させていくのです。
③25㎝沈めるのに何回転したかで、その土地の硬さを推定するのです。(あくまで想定です)
とまぁ、こんな感じで住宅の現場がスタートするわけです。
年明け早々に「地鎮祭」の予定です。
がんばりまっせ~~~
Tさま~~~~