仕上がりは・・・ごろうじろ・・・ | ハーブ大原のKOA的生活のブログ

ハーブ大原のKOA的生活のブログ

ブログの説明を入力します。


S様邸(平屋のコートハウス)の外壁が徐々に仕上がってまいりました




塗装屋さんには無理言って厚吹きのテクスチャーをお願いしたのですが、思いのほかいい仕上がりについついほくそ笑んでしまいました


仕上げの工程になると、どんどん変わっていくので毎日でも現場に行きたくなります


ハーブ大原のKOA的生活のブログ   矢印 こんな感じ


窓廻りのディテールも バッチリ キマッテます



そして、本日のもう一つのお楽しみ


「fam-greed」制作のオーダーキッチンが現場に入りました (ウキウキです www)


足元がオープンなワンオフキッチンです


オープンなスペースにはワゴンやらダストボックスやら自由に使っていただくフリーキッチン

(車イスでも大丈夫)


ハーブ大原のKOA的生活のブログ   矢印天板がひっくり返っています


材質は「タモ」


このお家の材質は「床」以外「タモ」で統一しています (このへんが注文建築の醍醐味です)

*ちなみに床はインドネシアチーク!(一部パイン)


ハーブ大原のKOA的生活のブログ  手前の後ろ姿の人が「fam-greed」の藤原くんです



彼には色々と教えていただくことが多いので助かっています


女性を含むstuff2人と、計3人で家具造りに取り組んでいるのです



あとの家具はオーダーの「掘コタツテーブル」が入るのを待つだけです・・・・・これまた楽しみ~





☆ イチオ~7月の28・29日の二日間限定の完成見学会を予定しております